国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 南禅寺水路閣の情報と口コミ » 南禅寺水路閣の口コミ一覧(9〜10点)

南禅寺水路閣の口コミ一覧(9〜10点)

6件の口コミのうち、1件目から6件目を表示しています。
前の10件 1次の10件
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
120名が参考になると回答しています
ウマゴンさんのクチコミ
2019年07月19日に投稿されました。
南禅寺境内の最奥部分には、琵琶瀬疏水の枝線水路が通過しています。
水路は明治23年に建造された、南禅寺水路閣と呼ばれるレンガ造り、ローマ風のアーチ橋上を通ってます。
水路閣は全長が93.17m、幅4.06m、水路幅2.42mで、景観に配慮して設計され、13の橋脚が作り出すアーチの連続は古都京都とは全く違った風情です。

近くにある蹴上インクライン(琵琶湖疏水を利用した舟運ルートの一部である傾斜鉄道)、蹴上発電所などとともに経済産業省の近代化遺産(「京都における産業の近代化の歩みを物語る琵琶湖疏水などの近代化産業遺産群」)に認定、さらに国の史跡となっています。

水路閣を通る琵琶湖疏水の枝線水路は、本流から蹴上で分岐し、大文字山(如意ヶ岳)の山麓に沿って南禅寺、若王子、高野、下鴨、堀川と流れています。
京都に市電を走らせた水力発電、かんがい、防火が主な目的の用水ですが、水路閣や哲学の道などあらたな景勝地も誕生しました。
現在も水路閣の上には琵琶湖の水が毎秒2tも流れているそうです。

東山、南禅寺という京都を代表する史跡と景観の近くにありながら、この水路閣は日本的古風とは全く違った近代日本を象徴する欧風建築のダイナニズムを感じることが出来ます。

思えば、京都という観光地というか都市は、上賀茂、下賀茂神社のように平安遷都以前の宗教施設から、平安時代の貴族文化を残す寺院、室町時代を代表する「禅」の文化、安土桃山の絢爛豪華な文化から江戸時代はもちろん、幕末の混乱時代の史跡から近代明治の西洋文化まで、まさに日本の歴史がそのまま残されている文化都市なのだと改めて思い知ります。

今回は青もみじの季節に訪問し、その美しさもなかなかのものでしたが、やはり南禅寺は赤く染まった紅葉が似つかわしい。
次はぜひ秋深い紅葉の時期に訪問したいものです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
460名が参考になると回答しています
こまどりさんのクチコミ
2014年06月05日に投稿されました。
木々の間に見えてきます
見上げてみる
上のお寺から見下ろして
こんな風に撮ってみたいです
南禅寺の三門をくぐると、青もみじの林が続いています。ここをまっすぐ方丈まで行かずに右へ折れると、木々の間に見えてくるのが水路閣。高い煉瓦のアーチ建築は、境内では異質の存在のはずなのに、時の流れを経て見事に溶け込んでいるところが不思議です。琵琶湖疎水から引かれた流れで、あたりは絶えず豊かな水音がしていました。

周りではスケッチ同好会の年配の方達やカメラマンなど大勢が、思い思いの方向から水路閣をとらえています。ほんとにどこから見ても絵になりますね‥‥

訪ねて1週間後に駅で目にしたJRのフリーペーパーには、アーチを真横から撮った絶妙な写真が‥! このアングルは思いつかなかった〜と悔やむことしきり。次の機会には挑戦してみようと思います♪

《アクセス》
京都市営地下鉄 蹴上駅下車 徒歩10分
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
Grenzeさんからのコメント [2014-06-23 00:16:24]
サスペンスドラマとかで見たことある!!
京都にこんなところがあるんですね〜。しかも南禅寺のすぐそばとは…驚きです。勉強になりました。
雰囲気のある素敵な写真ですね!(^0^)ノ

あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
125名が参考になると回答しています
natsuko725さんのクチコミ
2009年10月10日に投稿されました。
サスペンス好きの私には、はずせないスポットでした。初冬の平日なので観光客は少ない方かと思いますが、他の方が入らないように写真を撮るのは難しかったくらい、誰かが写真を撮ってます。上の水路は思ったよりも水の流れが早く、少し危険な感じもありました。森の中での水の流れの音は気持ちよかったです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
103名が参考になると回答しています
どんぴん1221さんのクチコミ
2009年10月03日に投稿されました。
自分は京都でここの場所が一番好きです。静かで緑と橋、水路がものすごくマッチしてて神秘的です。すごく癒されます。こんなきれいな建造物を昔の人は設計し建てていたのを思うと感動です。
建築に興味がある方には行く価値大ありですよ。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
97名が参考になると回答しています
youchan77さんのクチコミ
2009年09月30日に投稿されました。
南禅寺とこちらの水路はいつもセットになってTVとかでもよく撮影されていますよね。とても雰囲気があって素敵な所です。やはり秋の紅葉時がなんといっても美しいですが、それ以外の時期でもあのレンガ造りの織り成す光景はあまり目にすることもなく新鮮だと思います。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
109名が参考になると回答しています
ブンリー0703さんのクチコミ
2009年09月15日に投稿されました。
南禅寺の境内を進むと奥に見えてくるのがレンガ造りの水路閣です。琵琶湖の疎水を通すために作られたものですが、お寺とエキゾチックな水路閣が並ぶ姿は、とても不思議な景色です。
水路閣は上に上がれるので、疎水に沿って小道を進むと蹴上のインクライン付近に出ます。
私はいつも蹴上で下車してインクラインに出て、疎水に沿って進み、水路閣の上から南禅寺に入ります。
少しわかりづらい道なので、最初はまず南禅寺を目指して行くほうが良いと思います。
結構な勢いで水が流れていますよ!
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
6件の口コミのうち、1件目から6件目を表示しています。
前の10件 1次の10件

南禅寺水路閣の情報と口コミ
↑ Page Top