国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 神戸市役所 展望ロビーの情報と口コミ » 神戸市役所 展望ロビーの口コミ一覧

神戸市役所 展望ロビーの口コミ一覧

15件の口コミのうち、11件目から15件目を表示しています。
前の10件 12次の10件
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
157名が参考になると回答しています
こあほん216789さんのクチコミ
2009年09月27日に投稿されました。
ルミナリエの時に初めて行きました。1階のエレベーター乗り場から長い列が出来ていました。係りの方が誘導してくれるのですぐにエレベーターに乗ることはスムーズでした。展望フロアに行くとすごい人。ガラスに重なるように4重5重と人がいてなかなか外の様子が見えませんでした。あまりに人が多くて、こどもも息苦しそうだったので早々に降りてきました。上から見るルミナリエは迫力に欠けるので、私としてはルミナリエじゃない時期にここにくるのをおすすめしたいです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
132名が参考になると回答しています
motymotch34さんのクチコミ
2009年09月26日に投稿されました。
山側からと海側からとみることができ、窓が大きいため、開放感があり市役所の上とは思えなかった。六甲山に登らずとも、神戸の町並みを気軽に見るには、ちょうどいい空間で、観光者には嬉しいと感じた。
驚いたのは、ルミナリエの時期にここの展望ロビーが開放されていたこと。人が多く、最初は後悔したが上からの点灯は格別だった。海まで一望でき、スケールの大きさを感じた。お土産も小さい店ながら売っていて、買い忘れで重宝した。
ただし、この時期展望のトイレは長蛇の列たったので、なるべく他で済ますのがいいかもしれない
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
141名が参考になると回答しています
しゅうたい4683さんのクチコミ
2009年09月24日に投稿されました。
土日も入ることが出来、レストランもファミレスっぽいので年齢を問わず楽しめます。
市役所内なので、観光チラシ、おみやげなども置いてありゆったり買い物や情報を探すことも可能なのでよく昼食や喫茶に利用しています。
ぜひ海が見える窓で食事してみてください。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
126名が参考になると回答しています
ピースケ2009さんのクチコミ
2009年09月19日に投稿されました。
市役所の無料展望ロビーです。
私が行った時には、小学生の社会科見学でしょうか、20〜30人のチビッコたちが大はしゃぎで賑やかでした。
神戸の景色を見ているうちに、そのチビッコ達はいなくなり、まったりとした雰囲気に変わりました。
お土産も少しですが置いてあり、「神戸プリン」を購入しました。
レストランもあり、ランチを食べましたが、味は、まずまずおいしかったです。
夜景が見れるなら、また行ってみたいです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
146名が参考になると回答しています
ともさんのクチコミ
2009年09月08日に投稿されました。
神戸市役所のエレベーターで24階、展望ロビーが無料で開放されています。夜でも警備員さんがいるので場所が分からなくても教えてくれます。北は六甲山、南は海と神戸の景色が楽しめます。夜は9時(時期によっては10時)まで空いているので三宮で食事をした後でもゆっくりと夜景を見ることが出来ます。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
15件の口コミのうち、11件目から15件目を表示しています。
前の10件 12次の10件

神戸市役所 展望ロビーの情報と口コミ
↑ Page Top