国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 函館朝市の情報と口コミ » 函館朝市の口コミ一覧

函館朝市の口コミ一覧

117件の口コミのうち、91件目から100件目を表示しています。
前の10件 123456789101112次の10件
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
178名が参考になると回答しています
大紀さんのクチコミ
2009年09月18日に投稿されました。
他の方も書いているように、呼び込みは確かに多くしつこいほどです。
でも一件、とても良いお店がありました。お店の名前は忘れてしまいましたが、カニを買おうと探してる時おばちゃんが「試食していって」と差し出してきたカニを食べると、カニのおいしいところや一匹まるまるの調理法方などいろいろ話してくれました。
最後に「他も見てきて、うちが良ければ戻ってきて。サービスするから」と言われました。
他も見ましたが、おばちゃんの接客が商売っ気抜きだった感じで嬉しかったのでそこで買いまいした。
他に海鮮盛り合わせも買いましたが、ホタテといくらの瓶詰めをサービスしてもらえました。

昼ごはんは食堂あきで食べました。
カニのだし汁がおいしかったです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
170名が参考になると回答しています
なつみかん555さんのクチコミ
2009年09月17日に投稿されました。
思ったよりこじんまりとしていました。
どんぶりを目的で行ったので、ガイドブックに載っていたお店でうにいくら丼を食べました。うにもいくらもそんなに好きではなかったのですが、ここのは絶品!とーっても美味しかったです。
市場の方は勧誘が少ししつこくて買う気が失せましたが、その位の方が賑やかでいいのかな。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
156名が参考になると回答しています
たびさんのクチコミ
2009年09月17日に投稿されました。
 朝市でたべるドンブリが新鮮でおいしいと思います。いくらや鮭、ホタテ、貝、いかは甘味が違います。
市場の売り込みがしつこいのが難点ですがさらっと受け流し、食堂でご飯をたべると幸せになれます。
函館に宿泊するときは、ホテルでの朝ごはんはつけないほうがいいと思います。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
168名が参考になると回答しています
パスタ大好き08さんのクチコミ
2009年09月17日に投稿されました。
数年前に北海道旅行で訪れました。
早朝から朝市に出かけ、散策していると
早速試食させてくれて、
実際自分自身で味わうことができたので
はずれを選ぶ事なく、安心お土産を買うことができました。ここにいる人がみんな気さくな人ばかりでよかったです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
199名が参考になると回答しています
あらしだいすき0830さんのクチコミ
2009年09月17日に投稿されました。
函館に行ったとき、たまたま朝市を通ったのですが、すごいです。
試食できるサイズが大きいです。新鮮だし、私的には値段も安いと思います。
朝なので清々しいし、潮の香りがとても清々しくて気持ちいいですよ。
函館にお泊まりした時は、一回行ってみるといいと思います。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
190名が参考になると回答しています
おんせんせんにん2さんのクチコミ
2009年09月17日に投稿されました。
09年9月に行きました。
朝市エリアは思っていたよりもコンパクトでした。
海産物は東京よりは安いのでしょうがちょっと呼び込みがしつこかったです。「何を探しに来たの」「どこから来たの」と話しかけられます。
でも海産物を贅沢に使った丼屋さんなどのイートインコーナーもあり、函館に来たら一度は行っておいて損はないと思います。私が行った時は地元の小学生が就業体験して頑張っていたのが印象的でした。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
154名が参考になると回答しています
ちはるCLUB2525さんのクチコミ
2009年09月16日に投稿されました。
朝市は賑やかで楽しいのですが呼び込みがしつこいのが難点。しつこいのならまだいいんですが無理やり試食をさせられ「食べたのに買わないの」と言われたらもう嫌悪ですね。ゆっくり見せてくれたら食べたり買ったりしたのになぁと思うと勿体無いです。
イカの水槽が珍しかったしクーポンが使える見店のお兄さんはとても親切だったしおまけして貰って良かったけど何だかなぁって感じです。
でも函館は好きよ。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
176名が参考になると回答しています
daffy-panさんのクチコミ
2009年09月16日に投稿されました。
吊り上げたイカをその場で食べられるお店があって子供でも楽しいかもと思いました。
魚介類だけでなく、メロンのお店があり、自分で選んだメロンに「確実にこれを送るから目印をしてくれ」というので
メロンに顔を書いて購入したらちゃんと届きました(笑)
別の店で「2kg以上のを絶対送るから着いて計って小さかったら文句言っていい」と言うのでカニを購入したら
足は折れてるし重さは少ないし・・。
ツアー観光客を連れていく提携店もあるので店選びが重要らしいです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
170名が参考になると回答しています
hora77はるなのねさんのクチコミ
2009年09月16日に投稿されました。
早起きしたら、ホテルの朝食は食べずに朝市へ!
私はきくや食堂さんの巴丼が好きです。そしてイカソーメン!甘くて美味しい〜♪
試食で食べ歩きなんかも楽しいです。
そして、なんと言っても市場のおばちゃんやおじさんとの会話が暖かくて和みます。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
177名が参考になると回答しています
はるひままさんのクチコミ
2009年09月16日に投稿されました。
食べることが好きなら絶対行くべき。何でも安くておいしかった。さらにほたてとか箱でかっても安かったのでお土産にクール便でまとめ買いして近所に配りあるきました。私は時期がちがったのですが、北海道のしんじゃがおいしいですよね、と話していたらその時期お得なセットの案内とどきました。ホタテがおいしかったのでおばちゃんを信用して箱買いしました。これまたおいしかったです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
117件の口コミのうち、91件目から100件目を表示しています。
前の10件 123456789101112次の10件

函館朝市の情報と口コミ
↑ Page Top