国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 宮島(厳島)の情報と口コミ » 宮島(厳島)の口コミ一覧

宮島(厳島)の口コミ一覧

185件の口コミのうち、61件目から70件目を表示しています。
前の10件 12345678910111213141516171819次の10件
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
244名が参考になると回答しています
kyouka24さんのクチコミ
2009年10月13日に投稿されました。
初めて訪れた時は、観光シーズンだったせいか厳島神社はとても混雑していました。
もみじまんじゅうにチーズや抹茶などのいろんな種類があることを知ったのもその時。焼きたてを試食しながらついついたくさん購入。昼食時の穴子丼はおいしいと聞いていた店を選んで当たり!
今は休園しているようですが水族館も思いがけずに楽しかった思い出があります。

気をつけるとすれば
帰りの船の時間は確認しておいたほうがいいですよ。

結構広いので次回は水中花火大会の時に宿泊して見学したいと思っています。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
247名が参考になると回答しています
まあああま372さんのクチコミ
2009年10月13日に投稿されました。
ずっと訪れて見たくてやっと行く事ができました。独特な雰囲気でした。山にものぼり行った時間が遅く山頂かさらに上に行きたかったのですがロープウェイの最終の時間に間に合いそうになかったので行けなくて残念でした。お土産屋さんもたくさんあり中でもそんなにおいしくないだろうと思いながら食べてみた揚げもみじ饅頭はすごくおいしかったです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
274名が参考になると回答しています
ikejima2001さんのクチコミ
2009年10月12日に投稿されました。
流石、世界遺産、日本三景素晴らしいところです。このような場所に、このよな厳島神社を作り、今まで維持できている事のすごさを感じました。(台風で壊されました)牡蠣のシーズンでなかったので焼き牡蠣は食べませんでした。アナゴ丼は「うえの」が休日でしたが、お弁当は食べられたのでそれを食しました。うわさ程、アナゴは固くて美味しくありませんでした。普段の日に出来たてを食べないと、いま一つのようでした。宮島も桟橋から海沿いに厳島神社に行く道と、お土産屋さんの通りを行く方法があります。一番奥の地元の人が住んでいる通りも、観光客が少なく趣があって静かな町並を残しております。是非、訪ねてみてください。宮島のアナゴ饅頭は、長崎の角煮饅頭程、美味しくありませんでした。好みの違いでしょうか?
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
224名が参考になると回答しています
000ニーヤ000さんのクチコミ
2009年10月12日に投稿されました。
広島へ行ったら必ず行きます。何度訪れても飽きません。もちろん観光客も多いのですが、鹿がのんびり寝転んでいる姿や餌を食べている姿を見ると、とても長閑な時間の流れを感じます。昼食は有名な穴子丼を食べました。牡蠣や魚介類が新鮮でとても美味しかったです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
236名が参考になると回答しています
くまママ0320さんのクチコミ
2009年10月11日に投稿されました。
厳島神社がやはりステキです。
私が行ったとき(2年ほど前かな)は台風で神社が壊れており、修復のため全体のお社を見れなかったのですが、それでもやはり素晴らしいと感じました。
また、干潮の時間に観光したこともあり、鳥居周辺にも降りて散策できたのもよかったです。
お食事処や休憩できる場所もたくさんあり、さすが観光名所という感じでした。
次は紅葉の時期に行ってみたいです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
257名が参考になると回答しています
i-zumi26さんのクチコミ
2009年10月11日に投稿されました。
厳島神社目的で行きました。

近くにある紅葉谷公園はところどころに休憩できるところはありましたが、公園というより山という感じでした。紅葉の時期でなかったのでひと気がなく静かな感じでしたが、緑が綺麗でした。
ロープウェイに乗ろうと思ったのですが、そのときは動いていなくて・・・残念でした。

港近くはずっとおみやげ物屋さんや食べもの屋さんが並んでいます。あと鹿がすごくいっぱいいる。そこに居るだけでどんどん集まってくるのでちょっと怖かったです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
253名が参考になると回答しています
もにゃもん0852さんのクチコミ
2009年10月10日に投稿されました。
広島に住んでいますが、飽きずに何度も何度も行ってしまう場所です。
いつも宮島に船で渡る前に、「うえの」というあなごめしのお店で腹ごしらえをします♪「あなごってこんなに美味しいもんなんだ・・」って感動したお店です☆
そして宮島口の駅の方での限定だと思われる「でかもみじ」というでっかいもみじ饅頭も一度は食べていただきたいです♪ジャンボなもみじの中には、つぶ餡と、抹茶餡が半分ずつ入っていて、生地は少し黒糖のような?風味がして、普通のもみじ饅頭とはまた少し違った味わいが楽しめます!
宮島に船で渡ったら、鹿と戯れながら、いろんなお店を見ながらお散歩をするのが和みます♪
その場で焼いてくれる焼き牡蛎も、絶品で絶対おすすめです☆
1皿で2粒入って400円とかで頂けます☆
あと、揚げもみじ!!
棒にもみじ饅頭を刺して、揚げちゃってます♪外カリっと中フワっとあつあつ揚げたてで、とっても美味しいです。
食べ物ばかりになってしまいましたが、秋は真っ赤できれいなもみじで染まる宮島♪
ロープウェーから見ても、すごくキレイです♪
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
237名が参考になると回答しています
laymama129さんのクチコミ
2009年10月10日に投稿されました。
癒されます!!
中でも少し日が暮れかけた頃の厳島神社そして、水に浸かった鳥居、一見の価値ありです。
近くに住んでいた頃はよくフェリーに乗り、焼きカキを食べ、もみじ饅頭の焼き立てを食べ歩きしました。
2〜3時間の散策にとてもいい所です。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
233名が参考になると回答しています
ゆちゃととちゃ87さんのクチコミ
2009年10月10日に投稿されました。
青春18切符で行きました。切符に宮島フェリーと書いてあるので、どうしても行きたくなってしまいます。
宮島の印象は、とにかく鹿が多い。日本三景ということで楽しみにしていたのですが、鹿の糞をよけることで精一杯でした。少ししてからは吹っ切れて景観を楽しむ余裕も出てきて青空の中ゆっくり散策していました。晴れた日に行くととてもよい場所だと思います。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
271名が参考になると回答しています
ゆっぴーちゃん1129さんのクチコミ
2009年10月10日に投稿されました。
高校の修学旅行でいきました。そのときはまさか世界遺産だとは知りませんでしたが、海にぽかんと赤いきれいな鳥居が浮かんでいることに感動しました。あと、鹿が人に慣れているのかめちゃくちゃ近くまできました。ちょっと怖かったです。夜、お土産屋での買い物が楽しかったです。いろんな味のもみじまんじゅうがあって友達と一口ずつまわし食べをしました。私はスタンダードに小豆が一番おいしかったです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
185件の口コミのうち、61件目から70件目を表示しています。
前の10件 12345678910111213141516171819次の10件

宮島(厳島)の情報と口コミ
↑ Page Top