国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 眼鏡橋【長崎市】の情報と口コミ » 眼鏡橋【長崎市】の口コミ一覧

眼鏡橋【長崎市】の口コミ一覧

44件の口コミのうち、41件目から44件目を表示しています。
前の10件 12345次の10件
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
141名が参考になると回答しています
はっちゃさんのクチコミ
2009年09月16日に投稿されました。
空がきれいに晴れた日に行くのがお勧めです。そのほうが川にきれいに橋が映って、メガネっぽくなるからです。メガネらしさをカメラにおさめたいなら、数百メートルは橋から離れたほうが、アーチが川に映ってきれいなメガネの形を撮影することができます。
川べりに降りることができ、川沿いの石垣で眼鏡橋のすぐ近くにハート形の石がはめ込んであって、女の子がたくさん集まっていました。これも眼鏡橋の見どころの一つなのかもしれません。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
139名が参考になると回答しています
りんごっ娘の旅路さんのクチコミ
2009年09月15日に投稿されました。
街中にあるので、少し足を伸ばせば、めがねの姿に会えると思います。ただ、見物人が多いので、早朝に行くと、「めがね」が独占できます(笑)
橋の下に降りられるところがあるので、下から覗くのも、また違った見え方がしていいかと思います。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
191名が参考になると回答しています
みずあめさんのクチコミ
2009年09月15日に投稿されました。
町の中にあったせいかちょっと見つけずらくて、人に聞いてたどり着いたと記憶していますが、見たら本当に眼鏡だわ!って感じです。
町の中でも川が流れ風情が有ってよいところでしたよ。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
162名が参考になると回答しています
レスポバーニーさんのクチコミ
2009年09月14日に投稿されました。
めがね橋は、長崎市一番の繁華街のすぐそばにある橋です。長崎は異国情緒のある町といわれますが、このめがね橋のある中島川辺りは、歴史を感じさせる風景です。昭和57年に大水害で半壊しましたが、壊れた部分にあたる元の石を戻して復元。昔ながらの橋はアーケード外に近い橋ともう一つの橋だけです。レトロな雰囲気が街の景観を味わい深くしています。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
44件の口コミのうち、41件目から44件目を表示しています。
前の10件 12345次の10件

眼鏡橋【長崎市】の情報と口コミ
↑ Page Top