国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 浅草寺の情報と口コミ » 浅草寺の口コミ一覧

浅草寺の口コミ一覧

284件の口コミのうち、201件目から210件目を表示しています。
前の10件 1011121314151617181920212223242526272829次の10件
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
241名が参考になると回答しています
1965のりとしゅうさんのクチコミ
2009年09月22日に投稿されました。
今年の夏、浅草寺に行きました。たまたまカーニバルの行事と重なっていたので、とんでもなく混んでました。
雷門で写真を撮り、雷門を抜けた両側の出店でゆっくり見物しました。浅草寺ではおみくじ(100円)を引くと凶が出た人だけが、境内につるすことになっています。そして私もつるしてきました。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
189名が参考になると回答しています
プログレスママ15さんのクチコミ
2009年09月22日に投稿されました。
仲見世通りには、人形焼や雷おこし、芋ようかんなど、おいしいものがたくさん売られています。また、外国人向けでしょうか、日本らしさを象徴した歌舞伎や富士山などをモチーフとしたタペストリーや雑貨も多く売っています。心躍るこの通りを抜けると、浅草寺の偉大な雰囲気に圧倒されます。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
203名が参考になると回答しています
ジャッキー1231さんのクチコミ
2009年09月22日に投稿されました。
東京といえば…というほどのド定番コースです。
仲見世通りにはお煎餅屋、人形焼屋、お土産屋など外国人向けのものから日本人まで幅広いお店屋さんがあります。なかでもお勧めは饅頭を揚げて売っているお店です。あつあつでとってもおいしいですよ!
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
220名が参考になると回答しています
みーしゃ7777さんのクチコミ
2009年09月21日に投稿されました。
ここ二年ほど年に1回ですが行きました。雷門は写真を撮る方が本当に多いです。なので近くの方にカメラマンをお願いして友達と写ります。仲見世通りは活気があってたくさんのお店があるので楽しいです。私はきびだんごが美味しかったです。
おみくじは必ず引きますが凶がでる確率が高いような。
気のせいかもしれませんが。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
222名が参考になると回答しています
0123みのむしくんさんのクチコミ
2009年09月21日に投稿されました。
大きな赤い提灯に圧倒されつついざ出発。土産物屋は人だかりがすごくてなかなかみやげ物を選ぶことができません。ちゃんばらセットやお決まりのTシャツ等外人相手のお土産が多くありました。
浅草寺は残念ながら改修中でその全貌を見ることはできませんでしたが、雰囲気だけでも十分江戸情緒を楽しめました。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
213名が参考になると回答しています
genkiyu_ki812さんのクチコミ
2009年09月21日に投稿されました。
門の大きなちょうちんは迫力満点。入り口からパシャパシャと写真を撮ってしまいました。本殿まではおみやげやさんが立ち並びにぎやかで楽しかったです。
焼きたて人形焼きはやわらかくとてもおいしかったです。おみやげにもたくさん買って帰りました。
お土産用の着物や刀など外国からの観光客のためのおみやげも目につきました。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
244名が参考になると回答しています
さくららんぼまいさんのクチコミ
2009年09月20日に投稿されました。
平日に行けば大きな行事がないかぎり休日よりも空いています。桜の時期はかなり混んでいます。
焼きたてのおせんべいや人形焼きのにおいがして思わず買ってしまいます。
外国人を意識してかすきやきやてんぷら店も多いです。
お土産も扇子や和紙など日本人から見ても興味を持てそうなお店がならんでいます。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
219名が参考になると回答しています
みみみみ1210さんのクチコミ
2009年09月20日に投稿されました。
いつ行っても大勢の人でにぎわっています。
雷門を入ると雷おこし、揚げまんじゅうなどおいしいものもたくさん☆
私のお勧めは梅園のあんみつです。
何度もテレビカメラにも出会いました。雷門の迫力是非体験してみてください。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
242名が参考になると回答しています
kazupon3さんのクチコミ
2009年09月20日に投稿されました。
一度は行ってみたかった雷門。

テレビで見るよりもうんと迫力があり、

圧倒されました。

ここで皆が記念撮影をするので、なかなか
 
いい場所で撮れませんでした。

友人が「大凶」のおみくじをひいて、逆に

ついてるんじゃない?と大笑いしました。

名物揚げ饅頭や、もんじゃ焼きを食べて

お腹も大満足でした。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
258名が参考になると回答しています
misaki51さんのクチコミ
2009年09月20日に投稿されました。
初詣に参拝したことがありますが雷門から長蛇の列でした。
疑問があるのですが、雷門のちょうちんはあんなに大きいですがどうやって作っているのでしょうか?またあのちょうちんをどうやって運んでいるのでしょうか?
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
284件の口コミのうち、201件目から210件目を表示しています。
前の10件 1011121314151617181920212223242526272829次の10件

浅草寺の情報と口コミ
↑ Page Top