国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 鈴虫寺の情報と口コミ » 鈴虫寺の口コミ一覧

鈴虫寺の口コミ一覧

77件の口コミのうち、21件目から30件目を表示しています。
前の10件 12345678次の10件
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
202名が参考になると回答しています
kobe0414さんのクチコミ
2009年10月17日に投稿されました。
連休中に行った時は、炎天下で2時間近く待ちました。 休日に行く場合、長時間並ぶ覚悟は必要だと思います。 これまで複数の友達と4回位行きました。 一緒に行った友達は皆、願いが叶ったそうです。 残念ながら私は一度も叶っていませんが・・・ 観光で行くには良いと思います。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
197名が参考になると回答しています
みかんちゃん2007さんのクチコミ
2009年10月14日に投稿されました。
友達から話を聞いてすごく行きたくなって行きました。休日に行ったので30分以上待ちましたがそれでも価値がある所だと思います。入り口にお地蔵様が立っていて本当にぞうりを履いていました。私はすでにひとつお願い事をかなえて頂いていて今もうひとつお願いをしています。いつ叶えられるか分かりませんが、またいつかお参りに行きたいなと思います。お寺の中に入ると本当にたくさんの鈴虫がケースに入っててかなり音は大きかったです。前の方に座ると鈴虫もよく見え、和尚さんの話もよく聞こえると思います。人が多いからか結構ぎゅうぎゅうに座るので話が終わる頃には足がしびれて動けなくなりました。帰りに通るお寺の庭もすごくきれいに手入がされていて丘の上からの眺めはとても気持ちがよかったです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
157名が参考になると回答しています
るなっち000りあっちさんのクチコミ
2009年10月14日に投稿されました。
鈴虫寺は有名なのか、いつ行っても長〜い行列。
周りにはたいしてお店があるわけでもなく、ひらすら順番待ち状態!!! 長い階段があるが、そこもなが〜い列です。何回か行きましたが1時間から2時間待ちの覚悟は必死! でも、並んでお参りする価値はありそう
な感じはします。
駐車場はしっかりありますよ!
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
220名が参考になると回答しています
neginuma0505さんのクチコミ
2009年10月14日に投稿されました。
阪急嵐山駅から鈴虫寺行きのバスで思っていたよりすぐに行くことができました。
聞いていた以上に説法が面白く、終始和やかなムードで時折思わず笑ってしまったりしながら聞きました。
話を聞く部屋から見える庭園やお寺までの石段の横の竹林などもなんとも素敵でした。

お願い事をひとつだけ、というのがとても素敵。
毎年ちゃんと、お礼を言いにお参りに行きたいと思います。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
196名が参考になると回答しています
saesae160さんのクチコミ
2009年10月13日に投稿されました。
鈴虫の鳴き声は確かにきれいですが、個人的には和尚さんのお話が楽しくて、こちらにばかり耳がいっておりました(^^;)お茶とお茶菓子つきというのも嬉しいですね。お願いは一つだけ、というお守りを買って帰り、お願がかなったらお礼にまた来る、というのは、何とも趣があって、私は好きです。願いがかなったらそれきり、ではなく、感謝するということを気づかせて頂きました。今は一生もののお願いをしているので、次に行くのは何十年後かになりそうですが(笑)趣のあるお寺なので、また行きたいものです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
239名が参考になると回答しています
my_my530さんのクチコミ
2009年10月13日に投稿されました。
鈴虫寺について大して予習もせず出かけていきました。お寺に入ったらすごい行列でびっくり。列をかきわけて「いったいどのぐらいで入れるのか」と聞いたところ「200人は入れるからもう少し。今日は早い。」とのことで、せっかく来たのだからと辛抱して待ち、お話を聞きました。なかなかお話を聞けるお寺はないので、おもしろいといえばおもしろいと思いますが、計画がかなり狂い、事前によくよく調べないとだめだと実感しました。連休中など階段の下まで並び「残業!?」するほどすごい人出だそうです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
195名が参考になると回答しています
aqua_chihiro55さんのクチコミ
2009年10月12日に投稿されました。
有名なお寺ですよね〜。平日に行ったのですが、女性の方の行列が凄くて驚きました☆30分程、待ちました。
叶えたい願いがあって初めて行ったのは、かれこれ7年前?!ずーっとお守りを持ち、言われた通り祈ってましたが数年間叶わないまま、諦めちゃいました(笑)
これだけ頼る方が多いと、お地蔵さんも全ての願いを叶えられないのかもしれないですね。。。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
199名が参考になると回答しています
sunshine15さんのクチコミ
2009年10月12日に投稿されました。
休みの日には住職さんのお話を聞くのに、1時間近く待ちます。関西の女の子の財布には必ず黄色いお守りが入っているといわれるほど、恋愛などのお願い事をしている人は多いです。その名の通り鈴虫の鳴き声を一年中聞くことが出来ます。出されるお菓子もとても美味しいです。今では結婚することが出来たので、お礼に伺おうと思っています。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
217名が参考になると回答しています
summy1030さんのクチコミ
2009年10月09日に投稿されました。
車で行ったのですが、駐車スペースが限られていて、警備の方に、「三重県から来たの?」「じゃぁまた違う日に来てよ」と言われました。
確かに他の方と比べると近いですがショックでした。

で、次は電車で行きました。
絶対に電車で行くことをお勧めします。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
195名が参考になると回答しています
インカローズ555さんのクチコミ
2009年10月09日に投稿されました。
いわずと知れた有名なお寺。京都の女性なら一度は黄色のお守りを手にしたことがあるのでは?というくらい有名なお寺です。他府県の人でも知っている人は多いです。はじめていかれる場合は、なかで法話を聞かれるのもいいと思います。二回目からは、入口のところで古いお守りを返すと、中に入らずに新しいお守りを買うことが出来ます。年中鳴いている鈴虫の音色は風情がありますね。とにかく人が多いので、なるべく早い時間にいかれるのが良いと思います。観光名所のひとつとして行ってみるのもいいかもしれません。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
77件の口コミのうち、21件目から30件目を表示しています。
前の10件 12345678次の10件

鈴虫寺の情報と口コミ
↑ Page Top