国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 仙台城跡の情報と口コミ » 仙台城跡の口コミ一覧

仙台城跡の口コミ一覧

45件の口コミのうち、21件目から30件目を表示しています。
前の10件 12345次の10件
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
279名が参考になると回答しています
マッシュマッシュ33さんのクチコミ
2009年10月06日に投稿されました。
個人的な意見ですが、県外から知り合いが来ても案内しようとは思わないような場所です。政宗像の他には特に何もなく、正直言ってがっかりしてしまいます。ただ、天気の良い日などは本当に見晴らしがよく、森の中のような感じなのでマイナスイオンたっぷりで気持ちが良い場所ではあります。展望台のつもりで行けば十分満喫できるかもしれません。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
300名が参考になると回答しています
mokomoko1さんのクチコミ
2009年10月05日に投稿されました。
今年の初夏に家族で行った。スペースが少ないせいなのか駐車場に入るまでに20分程待たされた。

城跡と解って行ったのだが、やはり、城が無いと裏切られたような期待外れな気分になった。私が勝手に期待して行っただけで、仙台城跡は悪くない。伊達政宗の像は思ったより立派だった。街を一望できる景色はとても良くちょっとした癒しスポットだと思う。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
264名が参考になると回答しています
aaaaai01さんのクチコミ
2009年10月03日に投稿されました。
長くて急な坂道を車で登った先にある高い場所なので、仙台の街が一望できました。高層ビルがひしめく中に緑が多く見られるところが「杜の都仙台」という感じでした。今回は昼間に訪れましたが、次は夜に行って素敵な夜景を楽しみたいです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
248名が参考になると回答しています
milkyblue777さんのクチコミ
2009年10月02日に投稿されました。
2回目に仙台を訪れた時にようやく行けました。
入口から城跡へ向かって歩くと、すぐに伊達政宗の像が見えてきます。
実際に見る像は大きくて貫禄がありました。
元々歴史で政宗の名は知っていましたが、後世でこのような立派な像が建てられるほど、偉大な功績を残された方だったのだと改めて感服いたしました。
帰りに「勝守」を購入。政宗が身にまとったとされる水玉模様の陣羽織をモチーフとしたお守りですが、これを持っているといろいろくじけても頑張れる気がしました。
仙台の街の眺めもよく、写真を何枚か撮影しました。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
246名が参考になると回答しています
20世紀壮年ボーイさんのクチコミ
2009年10月02日に投稿されました。
文字通り城跡でした。が、そこからの眺めは清々しく、仙台を一望出来ました。あそこに見える観音様は何?そんな疑問を抱きながら散策すると、遺跡発掘中でした。おばさん達が一生懸命掘っているのを横目に、城跡を跡にした午前中でした。伊達政宗はB型なんですね。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
223名が参考になると回答しています
mai200909さんのクチコミ
2009年10月02日に投稿されました。
仙台城跡とあるとおり、現在はお城はありません。あるのは石垣ですね。
お城を見に行こうとしている人はがっかりしますので、行かないほうがいいでしょう。
しかし、実際に行ってみるとなかなか悪くなかったですよ。
山の上のほうにあるので仙台市が一望できます。この景色がきれいでした。
仙台市街からも近く仙台駅から10分くらいかな。
近くには東北大学もあるし、博物館、美術館もあります。
仙台に来た記念ということで有名な伊達政宗像と写真を撮ることもできます。
仙台ってあまり有名な観光地がないので、
仙台城跡、博物館、美術館をセットで巡るのがいいかと思います。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
251名が参考になると回答しています
kyouka24さんのクチコミ
2009年09月29日に投稿されました。
広々とした景色と、お土産屋さんがたくさんあったことを覚えています。
試食用の笹かまぼこが大きく切ってあり太っ腹。おまけにとてもおいしかった。お茶屋さんで頼んだずんだ餅は思ったより歯ごたえがしっかりしていました。ここは散策するのが好きな人にお勧めの場所です。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
261名が参考になると回答しています
chun0527さんのクチコミ
2009年09月25日に投稿されました。
他の方の感想にあるとおり、ここは城跡なのでお城はありません。道路幅が狭いため、観光バスなどは八木山、青葉山方面から青葉城に登りますが、仙台市街地から隅櫓と呼ばれる所を通って山に登られると城跡を登る味わいが少しは感じられるかもしれません。(ただし道幅は狭く急勾配です)牛タン屋さんやお土産物は充実しています。護国神社がありますので七五三、戦没者慰霊祭の時期は駐車場が混雑します。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
234名が参考になると回答しています
きいろのくま2009さんのクチコミ
2009年09月24日に投稿されました。
城跡なのでお城はないです。
石垣と正宗像があるだけなので、よほど伊達政宗に思い入れがあるか、高台にあり仙台の町並みを一望できるので、それを見たい方以外はお勧めできません。
正宗像での写真なら今はなくなってしまったのですが、駅前にあったので十分でした。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
264名が参考になると回答しています
masaco21さんのクチコミ
2009年09月24日に投稿されました。
仙台の観光地の筆頭として紹介されているので、宮城で一番最初に行った観光地でした。
が、肝心のお城がないなんて、行って初めて知りました。
伊達政宗の像の前で写真を撮って、高台から仙台の街並みを見れば、あとはもうすることがありません。
何で観光地として有名なんだろう?という感じです。
いつもそれなりに混んではいますが、ここにお城があって、伊達政宗がいたんだ〜、という想像だけで満足できる人以外は、あまり。おすすめできる観光地ではないです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
45件の口コミのうち、21件目から30件目を表示しています。
前の10件 12345次の10件

仙台城跡の情報と口コミ
↑ Page Top