国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 養老の滝の情報と口コミ » 養老の滝の口コミ一覧

養老の滝の口コミ一覧

37件の口コミのうち、21件目から30件目を表示しています。
前の10件 1234次の10件
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
299名が参考になると回答しています
Ayaka Mori0505さんのクチコミ
2009年10月05日に投稿されました。
夏に行ったら涼しくてよかったです。家族で行きましたが、小さい子供も、滝に興奮していました。やはり暑い夏に涼みに行くのがいいでしょう。ただ何十分も眺めているものでもないので、10分か15分くらい滝を眺めて帰ってきましたけど。。。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
241名が参考になると回答しています
パンダコパンダ24さんのクチコミ
2009年10月04日に投稿されました。
紅葉の季節に行ってきました。滝までは20分くらいかな?歩きました。
当日はあいにくの雨だったのですが、紅葉は色づいていてきれいでした。滝は想像していたのと違い、小さかったですね。
出かけたのが遅かったのがいけなかったのですが、途中から日も暮れてしまいましたが、山からの夜景もなかなか奇麗でしたよ。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
233名が参考になると回答しています
旅行に行きたい33 さんのクチコミ
2009年10月04日に投稿されました。
滝の近くの駐車場から歩きました。まっすぐに落ちる滝に癒されました。観光客はシルバーな方がとても多く、デートで行ったらちょっと浮いていました。線香があって懐かしい煙が漂っていました。
長寿のお守りが売ってあって、おばあちゃんに買って帰りました。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
238名が参考になると回答しています
いっきゅん19yunnさんのクチコミ
2009年10月03日に投稿されました。
紅葉の時期に行くと本当にきれいです。滝のすぐ近くの駐車場は値段が高く、滝にあっという間についてしまうので、やはり下から登って行く事をお勧めします。
川沿いを歩いて、散歩気分で楽しめるし、少し汗ばんできたところで滝に到着すると本当に気分がいいです。
滝の近くは、空気もひんやりして気持ちがいいです。
絶景ポイントでは写真を撮る人で込んでいるので、少し待つ必要があります。あと、滝に近づきすぎると水しぶきでデジカメが濡れてしまうかもしれないので、注意が必要だと思います。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
246名が参考になると回答しています
ゆるり-0408913さんのクチコミ
2009年09月30日に投稿されました。
リフトもありますが、やはり歩いてたどり着いたときのあの感動と言ったら・・・
道沿いに続く川のせせらぎに癒され、滝までたどり着いたら滝のマイナスイオンに触れ、
最高の癒しスポットだと思います。
そこまで迫力いっぱい!というわけではありませんが、滝までの道のりにお土産屋さんや有名な養老サイダーのお店が並び、
ちょっと昭和チックな雰囲気があって下界の煩わしさを忘れさせてくれます***

坂道や階段があるので、夏場でもヒールのあるサンダルやミュールではなく、スニーカーとかの方が安全です。
特に、滝を近くで見るとき、階段が濡れていて滑りやすいので降りるときなど危ないので気をつけてください!
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
250名が参考になると回答しています
mtfuji123さんのクチコミ
2009年09月29日に投稿されました。
養老の滝へは、養老山登山後のクールダウンで、立ち寄ることにしています。
登山道は、滝のすぐそばにあり、そこの有料駐車場がスタート地点になります。
3時間ほど登れば、標高859mの養老山の頂上に到着。
頂上は森の中で、展望はありませんが、途中所々のポイントで眺望が開け、真下に濃尾平野と伊勢湾の天然ジオラマを楽しめます。
下山して、さっそく訪れる場所が、養老の滝。
滝のしぶきを身体に浴び、吸い込み、火照った体をクールダウンします。
疲れも忘れます。
水分補給は、並ぶ売店で売っている養老山麓サイダー。
養老山登山ルートに養老の滝が加わることによって、充実の登山が楽しめます。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
228名が参考になると回答しています
さきぞーゆうまな78さんのクチコミ
2009年09月28日に投稿されました。
養老の滝までは結構な山道で私はゼイゼイいっちゃいましたが、若者なら大丈夫かも。ベビーカーではちょっとガタガタしているので子供がかわいそうかもしれません。登る途中にお店があってサイダーを売っています。反対側にあったので買えませんでしたがおいしそうでした。登りきったあとは達成感があってマイナスイオンが気持ちいいと思います。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
228名が参考になると回答しています
かんちゃんまま777さんのクチコミ
2009年09月28日に投稿されました。
そんなに大きな滝ではありませんが、きれいです。滝へと続く道沿いにお店があり、赤い敷物が敷かれた縁側?で一休みするのもいいですよ。絶対!のお勧めは、養老サイダー。すっきりしていて飲みやすく、本当にお勧めです。私は、滝目当てではなく、サイダー目当てでたまに行き、お土産に買いますが、誰からも喜ばれます。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
260名が参考になると回答しています
きょろりん0380さんのクチコミ
2009年09月26日に投稿されました。
公園の中にあるのですが想像以上に歩き、しかもかなりの坂!!上まで歩くと細い滝が見えてきます。妊婦や小さい子どもにはたいへんかと思います。下に流れる川でお弁当を食べたり桜の時期にはとても綺麗な景色になりますよ。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
202名が参考になると回答しています
するるとその仲間たち7さんのクチコミ
2009年09月24日に投稿されました。
滝の近くまで行くことが出来ます。しぶきがかかって気持ちがいい!ドドドドと、それは迫力があります。滝がある場所まで、結構な距離がありましたが、周りは山で気が生い茂っていて、目の保養になります。がんばって歩く甲斐はあります。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
37件の口コミのうち、21件目から30件目を表示しています。
前の10件 1234次の10件

養老の滝の情報と口コミ
↑ Page Top