国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 清水寺の情報と口コミ » 清水寺の口コミ一覧

清水寺の口コミ一覧

280件の口コミのうち、141件目から150件目を表示しています。
前の10件 56789101112131415161718192021222324次の10件
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
223名が参考になると回答しています
mmmoo0nnnさんのクチコミ
2009年10月03日に投稿されました。
景色の美しさは書く間でもないですね。春の桜、秋のもみじ、本当に風情があります。できることなら夜間拝観に行って、湖面に映る桜やもみじを見てみてください。日本人でよかったと思えます。道中にあるおみやげ屋さんも気前がよく、八橋の試食はたくさんできますし、お茶まで頂けるところもあります。
ただこちらのおみくじは凶が多いのでしょうか。友人の何人かが凶を引いたと言っていました。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
265名が参考になると回答しています
firenze1015さんのクチコミ
2009年10月03日に投稿されました。
紅葉の時期は京都駅から清水寺へのバス待ちに長い列ができイライラします。バスが着いてから清水寺までの道は色々な店があり清水寺内よりもショッピングの方が楽しめる感があります。寺内はとても込み合い写真撮影がなかなかできませんし子供も迷子にならないか心配です。しかし写真でみるより迫力のある境内に立つと人混みを忘れ紅葉を眺める自分がいました。結構広いので歩きやすい靴で行かれることをオススメします。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
217名が参考になると回答しています
00いちごチョコレート00さんのクチコミ
2009年10月03日に投稿されました。
京都にきたら絶対に行きたいのが清水寺です。
清水の舞台から眺める景色は最高です。
清水寺にたどり着くまでの道のりもすごく風情があると思います。
3本の水が流れていて、ひしゃくで汲んで飲むと叶うと言われるところがありますが、いつもどこの水がどんなご利益があるか忘れてしまいます。
事前にしっかり頭に入れてから行きたいものです。
端から端まで見ると、時間も結構かかるし、常に混んでいる人気のお寺なので、スケジュールを組むときには時間を多めに設定してじっくりまわるのがいいと思います。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
249名が参考になると回答しています
hapy420さんのクチコミ
2009年10月03日に投稿されました。
丁度お花見の季節に行ったので今までに見たこともない位の人混みでとてもビックリしました☆寺に着くまで人に埋まれながらようやく着いたとゆう感じでした☆到着するとたくさんの桜がとてもキレイに咲いてました☆桜に囲まれながらの散策はとても気持ち良かったです☆またお花見の季節に行きたいです☆
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
220名が参考になると回答しています
ちゃもち4649さんのクチコミ
2009年10月02日に投稿されました。
京都にめったに来れない人を連れてくるならココ!
京都タワーが見えてまさに京都!って感じに思えます。毎回立ち寄る地主神社では、目をつぶってたどりつけば願いがかなう石は皆楽しそうにやっていてほほえましいです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
247名が参考になると回答しています
tukiyonousagi33さんのクチコミ
2009年10月02日に投稿されました。
京都を代表する場所といえばココしかないですよね!
修学旅行で必ず訪れる場所ではないでしょうか。
清水の舞台からの眺めは本当に素敵です。
高所恐怖症の私でもその高台からの眺めが最高だと思います!
有料で内部へはいることができるのですが、チケットが季節によって絵柄が変わります。
ぜひ、4枚集めてみてはいかがでしょうか?
清水寺の近くにはおいしいわらびもち店や、よーじやさんなど、観光スポットには素敵な場所がたくさんあります。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
312名が参考になると回答しています
チロルチョコレイト16さんのクチコミ
2009年10月02日に投稿されました。
京都に行ったら必ず行きます!!
清水の舞台を下から見るのも好きです。
清水寺の奥にある縁結びの地主神社も必ず行きます。うちでの小槌や、恋占いの石など面白い物がたくさんあって、恋愛が成就した人のお礼が世界中から届いているので、本当にかなうんだろうと思います。
ハートの中に恋と書いてあるお守りなどかわいいお守りがいっぱい売っていて、欲しくなります。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
237名が参考になると回答しています
どんぴん1221さんのクチコミ
2009年10月02日に投稿されました。
京都といえばここでしょう!秋は紅葉とマッチしてとてもきれいです。ほんとに清水寺からの風景は絶景です。
また建てている場所といい、大きさといい昔の人の創造に驚かされるばかりです。
ただいつも人、人、人なのでその辺は覚悟しておいたほうが良いかと思います。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
251名が参考になると回答しています
のってかんがるー3さんのクチコミ
2009年10月02日に投稿されました。
好きな場所なので、旅行の時にはプランに入れます。
大きなホテルも素敵で良いのですが、清水寺周辺の民宿は、昔風ですが温かみがあってほっとできる所です。
お店も並んでいて、京都ならではのお買い物ができると思います。是非泊ってほしいです。
清水寺は高所恐怖症の方も頑張って行ってみてほしいです。ちょっと怖いですが…
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
273名が参考になると回答しています
すぬちゃんさんのクチコミ
2009年10月02日に投稿されました。
私は、小学校6年生の修学旅行が京都で、その時に初めてここ、清水寺へ行きました。京都観光と言えば、やっぱり清水寺を一番に思い出します。毎年、今年の漢字というのも、清水寺で発表されていますね。清水寺といえば、やっぱり舞台。舞台の上から眺める景色はとても最高です。また、最近分かったことですが、清水寺には、中に小さい地主神社があるんです。そこは、恋の神様で、訪れると、恋が実るとか。友達と行ったんですが、見事、その友達は、彼氏が出来ました。皆さんも、清水寺を訪れた時は、是非、地主神社も一緒に訪れてくださいね。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
280件の口コミのうち、141件目から150件目を表示しています。
前の10件 56789101112131415161718192021222324次の10件

清水寺の情報と口コミ
↑ Page Top