国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 伊勢神宮の情報と口コミ » 伊勢神宮の口コミ一覧

伊勢神宮の口コミ一覧

118件の口コミのうち、11件目から20件目を表示しています。
前の10件 123456789101112次の10件
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
403名が参考になると回答しています
おもしろらっきーまんさんのクチコミ
2012年03月21日に投稿されました。
伊勢市の観光は
便利なのはCANバス!

すごく便利なバスです
1,000円で一日乗り放題です
伊勢の観光で有名どころはぜんぶ周れます
外宮そばの観光案内所でも購入できますので
電車の駅からすぐにいけてとても便利です。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
397名が参考になると回答しています
おさんぽニャンコさんのクチコミ
2011年06月24日に投稿されました。
もしも初詣に伊勢神宮に行きたいと思うのなら、車で行くのは大渋滞を覚悟するか、いっそのこと電車に変えたほうがいいと思います。
初詣といっても1月〜2月上旬の週末は本当に多いです。
伊勢神宮に向かうためには伊勢自動車道という高速道路を使うのが一番近いのですが、その高速道路が渋滞しています。
私は去年と今年、1月最終の週末に向かったのですが、どちらも高速道路で大渋滞にあいました。
お子様がいらっしゃる家庭は、トイレ休憩などに気をつけてください。

この付近はもう町全体でこの渋滞に対応すべくがんばっている印象です。
すごく遠くの公園(?)に臨時駐車場を設けて、そこからシャトルバス(無料)などの処置をとっているのですが、その駐車場に入るのも大渋滞しています。

境内でも人ひとヒト!
なんとか御正宮の直前の階段までたどり着いたのですが、そこで人々が団子状態になって並んでいたのです。

で、結局そこで2時間以上待ちだと言われて、疲れきった私たちは御正宮を拝見することなく、簡易参拝にしてきました。。。
(その大混雑の右端に簡易参拝用の道が用意されていました)

高速道路上限1000円がなくなったら少しは減るのでしょうかね?
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
405名が参考になると回答しています
SOTさんのクチコミ
2011年01月01日に投稿されました。
内宮に行ってきました。
猿田彦神社近くの駐車場から約1キロほど歩き、おかげ横丁を抜け、約20分ほどで宇治橋に到着しました。
でも混んでいない時は宇治橋すぐ近くに駐車場がいくつかあるのでそちらに停めた方がいいかもしれませんが、もちろん、すごく混む事もあると思いますので、オススメは出来ません。
新しくなった宇治橋を渡り、五十鈴川沿いをどんどん進みます。私が行った時は木をくべてお正月の準備をしていました。
さらに進むとお清めの水があります。小学校の時にここで写真を撮った事を思い出しました。
ようやく正宮に到着しお参りをしようとしたのですが、工事のお兄さん達がたくさん居て、お兄さん達に対してお参りをしているようで何だか変な感じでした(笑)。
正宮までの途中、巨大な木が至る所にあり、こういう景色がパワースポットと言われる所以なのかぁと思いました。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
375名が参考になると回答しています
小野寺おじさんさんのクチコミ
2010年11月09日に投稿されました。
過去に2度内宮へ行きましたが、
1回目はゴールデンウィークに行きました。
人がとても多くて正宮の前の石段が人でいっぱいで、
何十分も待ちました。
2回目は休日に行ったのですが、スムーズにお参りすることができました。
この正宮はパワースポットだとよく聞きます。
確かに森林が美しく、神聖な場所だなと実感しました。
宇治橋は新しく、綺麗で、川の眺めがよかったです。
五十鈴川もとても綺麗でした。
お守りもかわいい物が多く、
私は鈴付きの開運御守を買いました。
駐車場は、おかげ横丁の近くの市営駐車場に停めました。
無料でよかったのですが、休日の昼過ぎに行ったので車が多くて停めるのに少し時間がかかりました。
有料駐車場も近くにあります。
近くにおかげ横丁もあるので、伊勢神宮はとても楽しめると思います。
有名な神社なので人生に一回は行くといいと思います。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
368名が参考になると回答しています
ゆめりぽ30さんのクチコミ
2010年10月03日に投稿されました。
二月に訪れました。外宮→内宮の順にお参りしました。外宮と内宮はけっこう離れていますので、どちらも参拝しようと思うと、時間がかかります。でも、せっかくですので両方お参りして欲しいです。外宮は割と駅の近くですが、敷地内は緑が深く別世界。静かで落ち着いた気持ちになれました。そこから、バスで内宮へ移動。どちらかというと内宮の方が参拝客は多かったです。ツアーの方もいらっしゃいますし。駐車場は混雑しているようでしたが、参拝自体は人の多さは気になりませんでした。内宮は敷地がかなり広い。外宮を参った後だったこともあり、やや歩き疲れました。でもとても厳かな気持になりました。パワースポットと言われるのにも納得です。お参りの後は、おかげ横丁で赤福を食べました。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
364名が参考になると回答しています
あったく2010さんのクチコミ
2010年07月29日に投稿されました。
内宮と外宮がありますが、私はいつもおかげ横丁のある内宮に行きます。車で行きますが、参拝者用の無料駐車場はいつも満員で駐車できたためしがありません。いつも赤福餅のある所の橋を渡った有料駐車場に停めます。内宮は本殿まで木々の立ち並ぶ玉砂利の道を進みますが距離は結構あると思います。帰りは途中から往きとは違う道を進みます。途中に馬がいたり、尾長鳥?がいたり
したことがあったのでびっくりした覚えがあります。それからおかげ横丁に行って食べ歩きをして帰ります。お土産はもちろん赤福餅です。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
368名が参考になると回答しています
mamy.1015さんのクチコミ
2010年01月29日に投稿されました。
六年前、友人から伊勢神宮の初詣きっぷを頂いてから、毎年参拝するようになりました。
上本町から近鉄特急電車で2時間。
五十鈴川駅で下車。駅前の神宮行きのバスを乗り継ぎ、内宮へ。
去年は、橋の架け替え工事の時期で仮橋を渡り、記帳。
今年は、新しい橋を渡る事ができ、気持ちも新たに一年の計を祈る。
1月24日、晴天に恵まれた上に比較的気温も暖かく、防寒着を着こんでいたコートも熱いほどでした。
おかげ横丁までの道のりも参拝客で賑わい、楽しみにしている「市丸ラーメン」に足を運びました。
改装されたのか、すっかり様変わりしていてビックリ!!
時代の流れに、時間の重さを感じました。
伊勢神宮は、まさに神聖な「パワースポット」として、元気の源とも言えると思います。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
406名が参考になると回答しています
hijirikko619さんのクチコミ
2009年10月30日に投稿されました。
外宮と内宮があり、内宮の方が立派で人気もあります。
外宮は、内宮に比べると広くありません。
外宮から内宮には、歩いていくのには、距離がありすぎます。
内宮は、近くにおかげ横丁やおはらい町があります。
内宮近くの駐車場は、いつもいっぱいなので、少し離れたところに止めて、町並みを散策しながら歩いていきます。
内宮は、広くて、砂利づめです。ベビーカーで行ったときは、困りました。
奥まで結構な距離を歩きます。でも、木がたくさんあり、自然を感じられます。五十鈴川も降りられ、さわれます。
白い馬小屋もあったと思います。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
307名が参考になると回答しています
まりちょ1984さんのクチコミ
2009年10月30日に投稿されました。
まず内宮と外宮があるのに注意してください。
もしかして常識でしょうか…?私は初めて訪れた時は知らず、手前の外宮のみを訪れて「こんなものか」と悦に入っていました。
歩くにはだいぶ遠いので公共機関ならバスを利用するのが良いでしょう。
内宮行きのバスだと、終点のひとつ手前で降りるとだいぶ料金が安上がりで済みます…停留所ひとつ分歩いてみるのも良いのではないでしょうか。

神宮内、特に内宮はかなり広く、落ち着いていて厳かな雰囲気を感じることができました。じっくり、ゆっくり歩いてみてください。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
341名が参考になると回答しています
ジラールペルゴ1さんのクチコミ
2009年10月29日に投稿されました。
修学旅行やツーリング、彼女との旅行など何度も訪れています。おっきな風情のある神社をゆっくりのんびり歩くのが大好きです。歩くとじゃりじゃりとうるさいのですが それがまた神社っぽくいいなと思いました。神社以外の景色も 山や緑が美しく楽しめました。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
118件の口コミのうち、11件目から20件目を表示しています。
前の10件 123456789101112次の10件

伊勢神宮の情報と口コミ
↑ Page Top