国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 知恩院の情報と口コミ » 知恩院の口コミ一覧

知恩院の口コミ一覧

13件の口コミのうち、11件目から13件目を表示しています。
前の10件 12次の10件
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
102名が参考になると回答しています
ねねポンジュースさんのクチコミ
2009年09月11日に投稿されました。
毎年訪れていますが、大きな敷地にあり全てが雄大で、人でうじゃうじゃということもありません。 まず三門の立派さに目を奪われ次にキツイ男坂となだらかな女人坂のどちらかを上ると、ひらけた場所に御影堂がずっしりとかまえています。私は御影堂で静かなときを過ごすのが好きです。 大きな木魚や大きなりんがあったりと全てがとても立派です。 山のほうにあるので緑豊かです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
107名が参考になると回答しています
ななぶさんのクチコミ
2009年09月09日に投稿されました。
有名な「知恩院の七不思議」はすべて生で見ることは出来ません。三門は春と秋の特別公開で結構毎年公開されているので、拝観のチャンスは多いです。
小堀遠州作といわれる方丈の回遊式庭園が素晴らしいです。勢至堂も静かでオススメです。
北東の廟所、山亭あたりから京都の町並みが一望できます。徳川家康が、二条城がいざというときに此処に兵所をというつもりで整備したのがよくわかります。
とにかく広いので、歩きやすい靴で行かれるほうがいいですよ。お土産物も充実しています。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
122名が参考になると回答しています
のみーさんのクチコミ
2009年09月09日に投稿されました。
浄土宗の総本山です。庭園もあり、拝観することができます。
回向をしてもらうことは可能ですが、何らかの行事がある場合が多いので、確認して訪れた方がよいと思います。

知恩院前でタクシーから降ろしてもらうと、階段もしくは坂道を登って行くことになります。上のお寺の前まで乗せて行ってもらうことが可能なので、歩けない場合は上まで行ってもらうことをオススメします。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
13件の口コミのうち、11件目から13件目を表示しています。
前の10件 12次の10件

知恩院の情報と口コミ
↑ Page Top