国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 猿貝貝塚遺跡の情報と口コミ » 猿貝貝塚遺跡の口コミ一覧(9〜10点)

猿貝貝塚遺跡の口コミ一覧(9〜10点)

1件の口コミのうち、1件目から1件目を表示しています。
前の10件 1次の10件
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
31名が参考になると回答しています
場んでっとさんのクチコミ
2024年01月16日に投稿されました。
細い道を通り抜けてたどり着いた。心霊スポットでもあるらしい。
個人所有の土地との境界線には柵が建てられている。
防空壕であるとか。蛇やその他動物が住み着いて荘。立ち入り禁止の枝がかけられている。
穴は複数ある。入りたいとは思わない。
木のうろ。ハクビシンでも住んでそうな。
秋は紅葉で一面の黄色だった。滑りやすい。
不法投棄の跡が見られる。斜面に捨てられている。
一番奥は個人の敷地。境界線に竹が刈られずに残されている。
防空壕と目される穴ぼこがボコボコあいており、現在は心霊スポットと噂されている。
不法投棄の温床になった過去があるため監視の目は厳しい。


■概要

安行式土器の標式遺跡。
貝塚は二か所あるらしいが不届き物が悪ふざけにアサリやシジミの貝殻を捨ててかく乱したせいでどこが貝塚かわからず大変不評である。


■感想

埼玉県 花と緑の振興センターから近く、細い路地を通り抜けていくところを毎回サックスかトランペットかの練習してる人がいてなかなか通り抜けられずにいた(超熱演してる。人がまったく通らないので油断してるだろうが道橋の上から場んでっとさんが演奏を聞き入っている。演奏者に聞こえないように888拍手してる)。

秋になって演奏家がいなくなった。
チャンスとばかりに行ってきた。

ほぼ個人の敷地らしくて不法投棄されないよう網を張ったり色々努力してるがゴミは健在。
貝塚はゴミ捨て場。
現代もゴミ捨て場にされていて物悲しい。

心霊スポットというが紅葉がきれいで怪しい雰囲気はない。
防空壕の跡と噂される穴ぼこはすぐ発見。
これは蛇かなんか住み着いてそう。
噛まれるのが嫌なので枝突っ込んだり干渉はしない。

落ち葉が多くて土が露出してない。
おかげで貝塚もいたずらにバラまかれた食後の貝殻も発見できず。

ちょっと荒れた感じの山景色を楽しむにとどまる。

ずんずん進んでいくと不自然な竹が生えている。
境界線だと一目でわかる刈り残し。

入っちゃいけないんだけど一応確認のために顔を出してみるとやっぱり私有地に続いてた。

この貝塚自体もきっと個人の敷地なんだろうと思う。
山の斜面で農地にも宅地にもできない。
学習用に開放してくださっているのだろうが不法投棄にされて可哀想。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
1件の口コミのうち、1件目から1件目を表示しています。
前の10件 1次の10件

猿貝貝塚遺跡の情報と口コミ
↑ Page Top