国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » おはらい町・おかげ横丁の情報と口コミ » おはらい町・おかげ横丁の口コミ一覧(9〜10点)

おはらい町・おかげ横丁の口コミ一覧(9〜10点)

79件の口コミのうち、41件目から50件目を表示しています。
前の10件 12345678次の10件
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
165名が参考になると回答しています
りんりん0401さんのクチコミ
2009年10月02日に投稿されました。
週末はとても混んでいたので、近くの駐車場に停めることができず、河川敷の駐車場にしか止められなかったので、おかげ横丁までかなり歩くこととなりました。参拝後には、歩き疲れた体を癒してくれるおいしい赤福氷が甘くて冷たくて、暑い日には特にお勧めです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
155名が参考になると回答しています
ren70300さんのクチコミ
2009年10月01日に投稿されました。
犬を連れて散策出来るというのがうれしいです!同じような方も多く見られました。さすがにお店の中には連れて入れませんが、店先でちょっと買って食べられるようなコロッケ、串カツ、団子、練り物、スイーツなどが多く、あちこちにベンチもあるのでそこで座って食べられました。揚げたてのはんぺんがすごく美味しかったですよ。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
131名が参考になると回答しています
にしにしん0605さんのクチコミ
2009年10月01日に投稿されました。
おかげ横丁といえば、食べ歩き!というほど
食べ物屋さんが豊富です。
赤福本店 てこね寿司 松阪肉の牛丼 伊勢うどん
など、何を食べようか いつも悩みます。

その中で 必ず寄るのが 赤福本店です。
夏は 赤福氷り、冬は 赤福ぜんざいと、ここでしか
食べられない物もあります。
普通の出来たての 赤福も食べられ お茶も出してもらえるので、参拝後の休憩にお薦めです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
149名が参考になると回答しています
りんりん1980さんのクチコミ
2009年09月30日に投稿されました。
週末はものすごい人です。
昔の街並みが再現されていていろんなお店があります。
私のお気に入りはお豆腐屋さんなのですが、
豆乳をその場で飲めたり、ドーナツが食べれます。
そこのプリンが甘さ控え目で大好きです。
甘いものが苦手な父もいつも喜んで食べていますよ。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
126名が参考になると回答しています
o0豆柴ちゃん0oさんのクチコミ
2009年09月30日に投稿されました。
伊勢神宮にお参りした後に行きました。神宮を出てすぐ右手に赤福の店があり、「さすが本店は立地が違うワ」と感動して入り……後からコレは内宮前店だと発覚しました。おかげ横丁の中心にあるのが本当の本店です。ちゃんと調べていかれる方は間違える事はないと思うのですが、「ここまで来たからには是非本店で赤福を!」とこだわってらっしゃる方、念のためご注意ください。

おかげ横丁は「演出された人工の町並み」という印象はぬぐいきれず、本当に昔そのままの横丁で歴史や情緒に浸りたい人には不向きかもしれません。でも演出されているからこそ、素人が適当にカメラを向けただけで絵になる写真が撮れたり、横丁の人たちがエンターテイメント精神にあふれていたりするという良さもあり、個人的には良いレジャースポットだと感じました。

買い食いのオススメは豚捨のコロッケ。揚げたてはカリカリでジューシーです。行列ができていることも多いですが、お店の人の客さばきも相当早いので、信じて待ちましょう!
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
145名が参考になると回答しています
hirapaa1225さんのクチコミ
2009年09月29日に投稿されました。
店に入ってゆっくりも出来るし、食べ歩きも出来るしどなたでも馴染めると思います。

有名ですが干物塾は楽しいですね!!試食もバンバン出してくれるし、何よりしゃべってるオッチャンっが面白いw味も確かです。

伊勢うどんも外のべンチで食べれるので天気のいい日は気持ちがいいです。

手こね寿司の有名店は店内の雰囲気もよく昔ながらの日本家屋が体験できます。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
130名が参考になると回答しています
tyao0205さんのクチコミ
2009年09月29日に投稿されました。
伊勢神宮へ行く時、寄りました。
車は近くの駐車場に停めましたが、お金がかかった記憶はありません。(伊勢神宮の専用駐車場だったのかな?)
赤福を始めとした、たくさんのお店で買い食いができ、しかも、そのどれもがおいしいという素晴らしさです。
作りたて、焼きたてほやほやが多いから、温かいものを温かいまま、おいしい時に食べる事のできる幸せを感じられます。
結構早くから店じまいをするお店が多いので、できるだけ早く行ったほうがいいかも知れません。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
151名が参考になると回答しています
orcaluv2さんのクチコミ
2009年09月29日に投稿されました。
伊勢神宮の内宮に参拝した帰りに必ず行きます♪♪
私のオススメは「豚捨」。
コロッケで有名な店なので行列があるので分かると思います。
並んでコロッケを食べるのも良いですが、私はお店の中に入って、牛丼と(味噌汁・漬物付き)一緒にコロッケも注文して座敷に座って食べます♪♪
牛丼は少し濃い目の味付けでボリュームもあるので女性同士なら2名で分けるのも良いかもしれません♪♪
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
137名が参考になると回答しています
hiyokomame72さんのクチコミ
2009年09月29日に投稿されました。
まるで時代劇のセットみたいな町並みが非日常を感じさせなくて見るだけで楽しめます。どこでも写真の背景になる、そんな場所です。私は大きな招き猫と写真をとりました。
食べ物のオススメは赤福ぜんざいです。
あんこの味が上品でおいしかったです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
122名が参考になると回答しています
ももちゃん1234さんのクチコミ
2009年09月28日に投稿されました。
先日行ってきました。伊勢うどんと赤福と抹茶ソフトを
食べました。赤福では、3つの赤福とお茶をその場で頂き、お土産用にも箱入りを買いましたが、2個入り赤福ってあるんですね。知りませんでした。
伊勢うどんは、初めて食べましたが、讃岐うどんの
ようなこしがあるうどんの方が好きかな。
招き猫まつりをやっていて、その名の通り「おかげ」が
ありそうな場所でした。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
79件の口コミのうち、41件目から50件目を表示しています。
前の10件 12345678次の10件

おはらい町・おかげ横丁の情報と口コミ
↑ Page Top