国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 兼六園の情報と口コミ » 兼六園の口コミ一覧(9〜10点)

兼六園の口コミ一覧(9〜10点)

37件の口コミのうち、21件目から30件目を表示しています。
前の10件 1234次の10件
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
181名が参考になると回答しています
chocomi888さんのクチコミ
2009年10月06日に投稿されました。
父と母と旅行に行きました!冬に行ったのですが、木々に雪が降りかかって雪景色がとっても綺麗でしたよ。これぞ日本庭園という感じでしたね。父と母もすごく喜んでいました!春が人気のようですが冬に行くのもいいですよ!近くの旅館ではあったかいお風呂と蟹料理を食べてすごく楽しい旅行でした!
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
185名が参考になると回答しています
おかきえいちこさんのクチコミ
2009年10月03日に投稿されました。
兼六園といえばやっぱり春の季節がいいですね。
桜はほんとにたくさんあってきれいなのでお花見もできます。

だんごを食べたりする場所もあちこちあるので、ちょっと座って休憩もできます。

金沢では有名な観光地なので観光客も多かったです。敷地内も広いのでお散歩できますし、景色に癒されます。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
183名が参考になると回答しています
+8+ はなみずき +8+さんのクチコミ
2009年10月01日に投稿されました。
今のダンナちゃんと一緒に遊びに行きました。
のんびり歩いて庭園を回ると1時間はかかるでしょうか??
写真の絶景ポイントの場所には沢山の観光客の列があり、皆良いスポットで思い出の写真を残したいのだな!?と感じた記憶があります。
ぐるりを歩き、お土産屋さん・お茶屋さんで休憩。
お団子と抹茶を頂きました☆
とても、ゆったりと時間を過ごすことが出来る兼六園です。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
194名が参考になると回答しています
釣りキチ8風来坊さんのクチコミ
2009年10月01日に投稿されました。
兼六園は夏場も良いですが、やはりうっすら雪化粧シーズンが一番美しいと思います。学生時近辺に住んでいたので良く友達を案内していました。雪吊をされた木々が園の池に映る訳ですが、風等が無く鏡の様になった池に映し出されるモノトーンの世界観は写真好きな人なら息を呑んで見入って頂ける筈。北陸の空独特の冬場のグレーの空、木々、直線で張られた雪吊の縄が池の水に映し出されるのはかなりの条件が揃わないと見れない物なので見れた人はラッキーだと思います。金沢在住時一番印象に残っている場所の為満点評価です。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
205名が参考になると回答しています
00EMIH00さんのクチコミ
2009年09月28日に投稿されました。
とても綺麗な庭園でした。説明をしてくれるガイドさんが結構重要に思いました。その時付いてくれたガイドさんはベテランさんで見学もあっという間に終わってしまい充実していました。あと花見時期の観光は避けたほうがよさそうです。ガイドさんがその時は人がすごいと言っていました。また近くへ行ったら行きたいです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
193名が参考になると回答しています
ジャン・ジャック・田中2世さんのクチコミ
2009年09月28日に投稿されました。
ぼくが行ったのは冬だったので、雪がつもっていて雑誌そのままの景色を楽しむことができました。

兼六園を少し回りこんだところに一面の雪道に一筋の道ができているところがあります。その景色は写真に撮ったように心に残っています。

入るときの上り坂はすべりやすいので気を付けてください。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
184名が参考になると回答しています
☆しょこら☆さんのクチコミ
2009年09月25日に投稿されました。
園内にも周辺にも、おみやげ屋さんや茶店などがたくさんありました。
想像していた以上に広く、少し疲れましたが池のほとりの茶店でお茶とお菓子をいただいて、景色と甘味とセットでどちらもより素晴らしく感じられました。
外のお店もレベルが高くいろいろ惹かれましたが、事前リサーチで心に決めていた金箔ソフトを食べてきました!500円はちょっと勇気が要りましたが、そして予想通り金箔の味はわかりませんでしたが、とってもゴージャスな気分になれました。
「兼六園で金箔ソフト」は私の自慢話のひとつになっています☆
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
186名が参考になると回答しています
comeflying2000さんのクチコミ
2009年09月22日に投稿されました。
兼六園周辺は21世紀美術館や金沢城など人気の観光スポットが集中していて交通量の多さと周りの駐車場がほぼ満車となっていて車で行くには少し駐車に苦戦しました。行って見ると以外に通常の交通バスに加え観光バスが結構出ていたので駅のほうに車を止めてバスで行くのがベストかと思いました。
さて兼六園内ですが、かなり広いです。庭がかなり手入れされててコケがとても美しかったです。有名な燈籠も池に写ってとてもキレイでした。根上松という根が上がった松もとても立派でキレイでした。燈籠が最も有名ですが噴水も自然の力で噴出しているようで、隠れスポットかと思います。現在、サザエ山というところが工事?をしていて見れないのが少し残念でした。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
199名が参考になると回答しています
fillies74さんのクチコミ
2009年09月21日に投稿されました。
広く綺麗でした。日陰があまり無いので日傘があってよかったです。芝生も綺麗にメンテナンスしてあり、近くの幼稚園でしょうか、園児が遊んでいたりしてのんびりできました。
入り口に寄るのかもしれませんが、私が入った入り口は広場(?)に着くまでの坂道がかなりきつく大変でした。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
213名が参考になると回答しています
genkiyu_ki812さんのクチコミ
2009年09月21日に投稿されました。
広い。あまり庭とか木に興味がなかったのでさっさと歩いて回ってしまいましたが年配の方も多かったので、もっと年をとってからゆっくりまわると違った見方ができるかなと思いました。
夏場だったので朝開園すぐに回ったのは正解だったと思います。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
37件の口コミのうち、21件目から30件目を表示しています。
前の10件 1234次の10件

兼六園の情報と口コミ
↑ Page Top