国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 鈴虫寺の情報と口コミ » 鈴虫寺の口コミ一覧(9〜10点)

鈴虫寺の口コミ一覧(9〜10点)

38件の口コミのうち、11件目から20件目を表示しています。
前の10件 1234次の10件
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
175名が参考になると回答しています
moco24mocoさんのクチコミ
2009年10月19日に投稿されました。
ここは、かなりのお勧めスポットです。意外と知らない人もいるらしいので、隠れスポットなのでしょうか。お寺にないるなり、沢山の方が座っていて、何をするのかな〜なんて思ってしまいましたが、和尚さんのお話も聞けて、本物の鈴虫もいて、すべてが初体験でした。ここの、黄色いお守りは有名ですので、是非立ち寄ってほしいです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
187名が参考になると回答しています
ゆっきぃ&グラッドさんのクチコミ
2009年10月18日に投稿されました。
夕方に行きましたが、その時間は混雑もしておらず直ぐに入る事が出来ました。
お寺の中にはたくさんに鈴虫がいました。
虫が苦手なわたしでもその音色はいいものでした!
お守りも買ってみましたが、私は願いが叶わなかったですが、たくさんの方が叶っているようです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
173名が参考になると回答しています
kirakirakirarin55さんのクチコミ
2009年10月17日に投稿されました。
京都に知り合いのタクシー運転手の方がいて連れて
行ってもらいました。女性客がよく行くらしいです。
恋愛・縁結びにご利益があるお寺と聞いて訪れました。
お寺には鈴虫が入ったケースが置かれご住職が色々、語ってくれました。お守りを頂きました。
鈴虫寺に来て良かったです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
195名が参考になると回答しています
いっちゃん0820さんのクチコミ
2009年10月17日に投稿されました。
何度か行っています。待つこともあるみたいですが私は幸運にも待ったことがありません。鈴虫寺と呼ばれるだけあって鈴虫の音が響き渡っています。お茶をいただきながら住職さんのお話を聞くのも心が洗われる気がします。お庭の散策も気持ちがいいですよ。
これといって夢が叶った-という実感はないですが、平和に暮らせているのでお礼にお守りを返しにいきました。そしてまた新しいお守りをいただいてきました。芸能人の方もよくお見えになるそうですよ。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
197名が参考になると回答しています
みかんちゃん2007さんのクチコミ
2009年10月14日に投稿されました。
友達から話を聞いてすごく行きたくなって行きました。休日に行ったので30分以上待ちましたがそれでも価値がある所だと思います。入り口にお地蔵様が立っていて本当にぞうりを履いていました。私はすでにひとつお願い事をかなえて頂いていて今もうひとつお願いをしています。いつ叶えられるか分かりませんが、またいつかお参りに行きたいなと思います。お寺の中に入ると本当にたくさんの鈴虫がケースに入っててかなり音は大きかったです。前の方に座ると鈴虫もよく見え、和尚さんの話もよく聞こえると思います。人が多いからか結構ぎゅうぎゅうに座るので話が終わる頃には足がしびれて動けなくなりました。帰りに通るお寺の庭もすごくきれいに手入がされていて丘の上からの眺めはとても気持ちがよかったです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
157名が参考になると回答しています
るなっち000りあっちさんのクチコミ
2009年10月14日に投稿されました。
鈴虫寺は有名なのか、いつ行っても長〜い行列。
周りにはたいしてお店があるわけでもなく、ひらすら順番待ち状態!!! 長い階段があるが、そこもなが〜い列です。何回か行きましたが1時間から2時間待ちの覚悟は必死! でも、並んでお参りする価値はありそう
な感じはします。
駐車場はしっかりありますよ!
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
220名が参考になると回答しています
neginuma0505さんのクチコミ
2009年10月14日に投稿されました。
阪急嵐山駅から鈴虫寺行きのバスで思っていたよりすぐに行くことができました。
聞いていた以上に説法が面白く、終始和やかなムードで時折思わず笑ってしまったりしながら聞きました。
話を聞く部屋から見える庭園やお寺までの石段の横の竹林などもなんとも素敵でした。

お願い事をひとつだけ、というのがとても素敵。
毎年ちゃんと、お礼を言いにお参りに行きたいと思います。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
196名が参考になると回答しています
saesae160さんのクチコミ
2009年10月13日に投稿されました。
鈴虫の鳴き声は確かにきれいですが、個人的には和尚さんのお話が楽しくて、こちらにばかり耳がいっておりました(^^;)お茶とお茶菓子つきというのも嬉しいですね。お願いは一つだけ、というお守りを買って帰り、お願がかなったらお礼にまた来る、というのは、何とも趣があって、私は好きです。願いがかなったらそれきり、ではなく、感謝するということを気づかせて頂きました。今は一生もののお願いをしているので、次に行くのは何十年後かになりそうですが(笑)趣のあるお寺なので、また行きたいものです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
169名が参考になると回答しています
なつこさんのクチコミ
2009年10月08日に投稿されました。
二度行きました。けっこう混みあうので、いつも朝イチで向かいます。市バス一日券の範囲外だし、少し行きにくい場所にあるかもしれません。最寄の駅からは少し歩きますので、バスの方が便利です。
和尚さんのおはなしも楽しいです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
185名が参考になると回答しています
はにゃ丸@だいきち121 さんのクチコミ
2009年10月08日に投稿されました。
1つだけ願いが叶うという事で彼と2人で2年前の冬に行ってきました。真冬なのにお寺の中は鈴虫がリンリンと鳴いていてすごく幻想的でした。お坊さんの話を聞き(すごく話上手)お茶菓子を食べ帰りにお札を買いました(お札はすごく安かった印象があります)お地蔵様にお互い1つずつ願い事をし、今年の夏願いが叶い一緒に行った彼と結婚しました^^今年の冬お礼にまた行きたいと思っています。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
38件の口コミのうち、11件目から20件目を表示しています。
前の10件 1234次の10件

鈴虫寺の情報と口コミ
↑ Page Top