国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 東福寺の情報と口コミ » 東福寺の口コミ一覧(9〜10点)

東福寺の口コミ一覧(9〜10点)

29件の口コミのうち、11件目から20件目を表示しています。
前の10件 123次の10件
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
309名が参考になると回答しています
kyu-co29さんのクチコミ
2009年10月18日に投稿されました。
先日朝一番に東福寺に行ってきました。有名な枯山水「八相の庭」と、通天橋の合計二か所で拝観料を払いましたが・・・大満足でした。紅葉の名所ですが、紅葉していなくても十分美しい景色が堪能できます。シーズンオフの朝一で行ったので、他の参拝客がいなくて素敵な風景を独り占めできました。とてもお勧めなので、ぜひ一度行ってもらいたいです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
270名が参考になると回答しています
haruna22さんのクチコミ
2009年10月17日に投稿されました。
いわずと知れた紅葉の隠れた名所。有料ゾーンと無料ゾーンがあります。わたしは無料ゾーンのみ。。でも十分きれいでしたよ!渡り廊下から見下ろす景色はかんどう〜〜〜☆母親とふたりできましたが親子とも無料ゾーンで満足し帰宅しました。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
275名が参考になると回答しています
my_my530さんのクチコミ
2009年10月16日に投稿されました。
今回初めて東福寺に行きました。本当は紅葉の季節に行きたかったのですが、青々と茂った木々も本当に美しく、訪れた甲斐がありました。特に最初の橋から反対側の橋を見られるところが素晴らしく、いつまでもそこにいたいような気がしました。今回は龍吟庵にも入ることができ、京都市の方が丁寧に説明してくださいました。重森三令さんのお庭もよかったのですが、足利義満が書いたという「龍吟庵」の文字が妙に親しみやすく、足利義満を身近に感じた一時でした。龍吟庵はいつでも公開しているわけではないようです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
275名が参考になると回答しています
000ニーヤ000さんのクチコミ
2009年10月14日に投稿されました。
長年京都に住んでいますが、紅葉シーズンは観光客が多すぎて、今迄紅葉シーズンには行ったことがありません。行くのをやめてしまうぐらいの人混みです。。。なので、オフシーズンに行っていますが、紅葉以外は割と人も少なく、通天閣からの景色を独り占めできます。公開している時期が限られていますが、塔頭の龍吟庵は重森三玲作庭のお庭があり、とても素敵で、ここ目当てによく観に行きます。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
285名が参考になると回答しています
ren70300さんのクチコミ
2009年10月14日に投稿されました。
紅葉の季節は朝早くから行っても混んでいました。通天橋が有名ですが、そこ以外の眺めも景色も、全体的にとても雰囲気があって良いと思います。
バスを降りてお寺にたどり着くまでの細い道や周りの庭の雰囲気も楽しめると思います。秋は八つ橋や七味などのお土産屋さんがいくつも出ていますが、それ以外の季節はとても静かで、そういう時に行ってみるのもまた別の楽しみがあるんじゃないでしょうか。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
277名が参考になると回答しています
ちぃなっぱ0708さんのクチコミ
2009年10月10日に投稿されました。
一時期、東福寺の近くに住んでいたのでよく行きました。
やっぱり紅葉の季節です!!ためいきが漏れるほどきれい!!ただ、うんざりするほど観光客が多いので覚悟が必要だと思います。
個人的には5月・6月頃のもみじも青々としていてとてもきれいで、何より混んでいないのでおススメです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
291名が参考になると回答しています
くまママ0320さんのクチコミ
2009年10月07日に投稿されました。
昨年秋の紅葉を見にでかけました。
平日にも関わらず結構な人出でした。
周辺は駐車場があまりないようでバイクででかけて政界でした。
紅葉の美しさはすごい!の一言。
京都のお寺の中でも一番美しいのではないでしょうか。
ただ人が多いのでゆっくりと写真を撮ったり、足を止めてみるということがしにくかったのが少し残念です。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
244名が参考になると回答しています
ふぁいこ2009さんのクチコミ
2009年10月07日に投稿されました。
大学のゼミで行きました。紅葉シーズンではありませんでしたが、橋の上からの景色は緑の紅葉が生き生きとしていて輝いていました。この橋を下から見ると欄干の朱色と新緑とのコントラストがキレイで紅葉シーズンじゃなくても楽しめます。
方丈庭園は感動しました。枯山水の庭もいいですが、私が気に入ったのは石が市松模様に置かれている裏庭です。石の置かれていないところは苔が生えていて緑色に。簡単に考え付きそうな石の配置なのに苔とのバランスが絶妙で計算されたお庭だなぁと思いました。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
237名が参考になると回答しています
じょんらら4137さんのクチコミ
2009年10月02日に投稿されました。
紅葉ピークの時期に2回行きました。今まで紅葉を見るのに、京都のいろんなお寺に行きましたが、ダントツで綺麗です。橋の上から見る景色は紅葉のじゅうたんというか紅葉の雲海というか。一度は必ず見て頂きたいと思います。お寺自体はこじんまりな方なので、あまり歩き疲れないですよ。人ごみに疲れるのは覚悟しましょう!
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
224名が参考になると回答しています
はるさん333333さんのクチコミ
2009年09月28日に投稿されました。
昨年東福寺に紅葉を見に行きましたが
中に入るのに20〜30分待ちの
列がありました。

しかし、中に入ってみた瞬間、
並んだ甲斐があったと思いました。
高台から見下ろせる紅葉の景色は
とても美しく、幻想的でした。

写真などを撮りたい方は
できれば人が少なそうな日を狙って
行くべきだとおもいます。
この日は人が多すぎたために
なかなかいい瞬間を残すことができませんでした。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
29件の口コミのうち、11件目から20件目を表示しています。
前の10件 123次の10件

東福寺の情報と口コミ
↑ Page Top