国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 横浜チャイナタウン 横浜中華街の情報と口コミ » 横浜チャイナタウン 横浜中華街の口コミ一覧(7〜8点)

横浜チャイナタウン 横浜中華街の口コミ一覧(7〜8点)

141件の口コミのうち、121件目から130件目を表示しています。
前の10件 123456789101112131415次の10件
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
140名が参考になると回答しています
gshun0615さんのクチコミ
2009年09月17日に投稿されました。
言わずと知れた中華街。吉本水族館や関亭廟などがあり、見どころも満載。大きな山下町パーキングもあり、アクセスもOK!子供がいても楽しめますし、デートには最適。山下公園も近くです。中華街のお土産も多数あり、定番は肉まん、甘栗でしょうか。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
147名が参考になると回答しています
ふくたろうさんのクチコミ
2009年09月17日に投稿されました。
肉まんを始め、食べ歩きには楽しいスポットです。歩いていると、甘栗を配っていたりします。個人的には、タピオカ入りマンゴージュースが好きで、行くと必ず飲んでいます。
中心通りには、割と高めのレストランが多いですが、ちょっと裏道に外れると、ランチの食べ放題や、手軽なコースなどあったりして割と安く食べられます。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
157名が参考になると回答しています
海ちゃんママ0704さんのクチコミ
2009年09月16日に投稿されました。
以前は食事するには高い場所でしたが、最近は有名な所でのコースランチが格安で食べれます。平日のランチは空いているし、その後の中華街の散策もお勧めです。
ランチ後はおやつの食べ歩きが、楽しいです。パールミルクティや、大きい肉まんなど。食べて楽しむのにぴったりな場所です。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
151名が参考になると回答しています
よさのあきのおい2さんのクチコミ
2009年09月16日に投稿されました。
横浜の友達のところへ遊びに行ったときに、「どこにいきたい?」と聞かれ、やはりまずは中華街でしょうって感じで行ってきました。
中華街の入り口まで行くと、ドドンと中華街と書いてあるゲートがあり、そこを通り抜けたらまさしくイメージどおりの町並みが広がっていました。
入り口近くにある、「世界一の肉まん」という触れ込みに刺激され、早速1個100円で購入。このペースでいくと金が尽きるんじゃないかってぐらいまだまだ通りは広がっているのですが、世界一と書いてあっては買わないわけには行きません。早速歩きながら食べて、世界一とまでは行かなかったですが、大変おいしかったです。通りを歩いていると吉本水族館なる看板を発見。一応入り口まで行ったのですが、中華街と全く関係ないってこと、値段がそこそこしたのでやめました。さらにゴマ団子等も食べながら一本の通りを最後まで行くと、意外と同じようなものばかりを売っているので、そんなに浪費せずにすみました。世界一の肉まん屋も3件ほどあとから発見しましたしね。しかし、やはり中国人の町といった雰囲気で、中華街の中に学校があったり、大変豪華な関帝廟があったりと日本なのに日本じゃない感じがして大変満足でした。最後に路地みたいな通りにある店でランチを食べたのですが、すごくリーズナブルでおいしかったので、観光地じゃなくても普通におススメです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
125名が参考になると回答しています
ぼんきち0619さんのクチコミ
2009年09月16日に投稿されました。
地図と店名一覧を出力して持って行きました。お店の情報や口コミをもとに行きたいお店をピックアップして店名一覧表におすすめメニュー・いちおし商品など気になる情報をメモしておきます。当日はメモと地図をもとにその日の気分でお店選び。レストランもたくさんチェックしておけば自由に楽しめます。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
136名が参考になると回答しています
おりこさんのクチコミ
2009年09月14日に投稿されました。
一つのお店でたっぷり食べてしまうのではなく、中華街の中には食べ歩きできる肉まん屋さんが多数あるので、店内で何か食べる場合は軽めに食べる方が良いと思います。
雑貨屋さんもとても充実していると思います。
まさしく中国土産のような品物が多いです。
幼児用のチャイナドレスなども割と安く売っているので、お土産としても喜ばれるかも。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
141名が参考になると回答しています
しあわせはなぴー3さんのクチコミ
2009年09月13日に投稿されました。
店がたくさんあってどこからみればいいのかわかりませんでした。
下調べをしていくべきでした。
中華街というにはきれいな感じでした。
細い路地がたくさんあったので、ひとつひとつ入っていくとじかんがたりなくなります。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
125名が参考になると回答しています
まこっち千葉県123さんのクチコミ
2009年09月12日に投稿されました。
中華街は有名ということもあり、横浜方面に行くときは、よく立ち寄ります。お店がたくさんあり、どこが美味しいお店なのとか、何を食べたいのかなどはチェックしていくと良いと思います。とても大きな肉まんが売っていたり、色々なお店が出ているので歩いているだけでも楽しいです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
148名が参考になると回答しています
むろむろっちさんのクチコミ
2009年09月12日に投稿されました。
本当に色々なお店が立ち並んでいて、目移りしてしまいます。おすすめなお店は四五六菜館です。チャーシューがとても柔らかくて、お土産としてもオススメします。
道を歩いていると甘栗売りのお兄さん方がたくさん栗を進めてきて、ことわらずに食べ続けるとおなか一杯に…気をつけましょう。
杏仁ソフトクリームがおいしいのですが、実はお台場や遊園地など、中華街でなくともどこでもやっています。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
151名が参考になると回答しています
ルンルン5さんのクチコミ
2009年09月12日に投稿されました。
 横浜の観光でやはり外すことが出来ない中華街。食事はもちろん、雑貨屋さんや中華風のお寺などを見ながら行きかう人の話す中国語で旅気分は最高ですよね。 
 数多くある中華料理のお店・・・値段や雰囲気もピンきりで迷ってしまいますよね。
 私は地元民なので、「いかにも中華料理」というお店より味あんな雰囲気のお店に惹かれます。台湾風のお店が立ち並ぶ一角にある小さなお店「杜記」があ勧めです。ここの名物は麺の塊を包丁でそぎながら茹でる鍋に入れていく刃削麺です!もちもちした食感がいろいろな味のスープに良く絡み、一度食べたら病み付きになること請け合いです!
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
141件の口コミのうち、121件目から130件目を表示しています。
前の10件 123456789101112131415次の10件

横浜チャイナタウン 横浜中華街の情報と口コミ
↑ Page Top