国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 鶴舞公園の情報と口コミ » 鶴舞公園の口コミ一覧(7〜8点)

鶴舞公園の口コミ一覧(7〜8点)

22件の口コミのうち、11件目から20件目を表示しています。
前の10件 123次の10件
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
50名が参考になると回答しています
GAYOSHIさんのクチコミ
2019年04月18日に投稿されました。
鶴舞公園(つるまこうえん)は、愛知県名古屋市昭和区鶴舞(つるまい)一丁目にある、名古屋市が管理する都市公園。ここは名古屋で最初に整備された公園です。

余談ですが上記「ふりがな」の通り、公園名は「つるま」、地名は「つるまい」です。
名古屋在住の私ですが、どのように区別されているのか、どうしてこうなのかは全く知りません。この読みかたの違いに最初に気付いたのは、鶴舞交差点の標識のローマ字からでした。

この公園は都会の中心部にありながら、陸上競技場、図書館、公会堂などが一帯に在り、名古屋の一大スポーツと文化施設の集積地となっています。
また公園内には、名古屋市緑化センターがあり、緑化に関する知識の普及と市民の意識の高揚を図り、緑豊かなまちづくりを推進する拠点施設となっています。

園内は「日本さくら名所100選」に選ばれている桜をはじめ、チューリップ、バラ、初夏のスイレン、菖蒲、アジサイなどなど、これからの季節に楽しめる草花が充実しています。

草木、花を写真に撮ることが好きな私は、季節ごとに訪問していますので、これから随時それらを紹介していきたいと思っています。

今回はその第一弾として、春、桜のあとの花の代名詞、鶴舞公園のチューリップを紹介します。

ここでは、緑化センターの周辺の花壇を中心にチューリップが咲き誇りますが、毎年そのボリュームや植える場所は変更するそうです。

私の子供の時のチューリップのイメージとは異なり、最近では本当に種類が増え、ちょっと見ただけではチューリップとはわからないものまであるのは驚かされます。

この投稿が掲載される頃には、チューリップの時期としては終わっていまずが、バラをはじめ多くの花で楽しめる季節は続きますので、ぜひ一度訪問してみて下さい。


鶴舞公園基本データ
■所在地 愛知県名古屋市昭和区鶴舞1丁目
■営業時間 無し 公園自由に往来出来ます。
■料金 無料(一部有料施設有り)
■交通   地下鉄鶴舞線 「鶴舞」駅下車 4番出口すぐ
JR中央本線 「鶴舞」駅下車すぐ
■駐車場  名古屋市公会堂駐車場
営業時間 8:45 〜 21:30 普通車:178台 
駐車料金 普通車: 30分以内180円、以降30分毎180円
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
221名が参考になると回答しています
ローズ02さんのクチコミ
2011年10月18日に投稿されました。
学生の頃、テニスサークルに入ったりしようとしたときに、鶴舞公園を歩いたりしていました。
夕方になると待ち合わせの人も多かったと思います。
気候がいいときやバラが咲いているときなんか、散策もきもちよく、ゆっくりした時間がながれて忙しさを忘れてくれたりしました。
今は、たまに講習とかが鶴舞公園内で行われたりすると、一人で行きますが、少し散歩をして帰ったりしたくなる気分にさせてくれる緑に囲まれた心地よい公園です。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
179名が参考になると回答しています
triptrap2012さんのクチコミ
2011年07月08日に投稿されました。
近くに住んでいたときに、何度か訪れたことがあります。花見のシーズンになると、とてもたくさんの花見客で賑わいます。普段の昼間は、バラやあじさいなどを見ながら、お散歩をする人や、読書をしている人がいたりする、のんびりした都会の中の大きな公園です。時々、野外の音楽イベントをしています。毎年、石野卓球や、ケンイシイが来て若者たちを集めています。
いつ訪れても風情のある素敵な公園で好きなのですが、ただ、トイレが汚くてきちんと管理されていないのが残念です。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
190名が参考になると回答しています
へびさんのクチコミ
2010年08月12日に投稿されました。
由緒正しき公園のようで、高架の下辺りに昔からの看板がかけられています。樹木がとても綺麗に手入れされていて、四季折々の景色を楽しむことができます。桜は特に綺麗。施設が色々あり、小さな日本庭園があったり、茶室が2つもあることに驚きました。大きな市立図書館も隣接しており、陸上競技場もあります。噴水の近くではお祭りの日に屋台が出るし、夏はビアガーデンが賑わいます。悪いところは、セキュリティが疑問なところと、トイレが汚いところです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
123名が参考になると回答しています
あったく2010さんのクチコミ
2010年08月11日に投稿されました。
桜の名所であることは有名ですが、バラ園もあり、バラの季節もすごくいいです。近くに図書館や公会堂や名大病院がありますので、時間をつぶす際の散歩にもってこいです。花の季節でないときは、特に特徴のない公園ではありますが、テニスコートがあったり茶店もあるので市民の憩いの場となっています。交通の便もよく、JRや地下鉄の駅のすぐそばです。桜とバラの季節がおすすめです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
146名が参考になると回答しています
ヤマキ01(長野県民)さんのクチコミ
2009年10月31日に投稿されました。
大学病院の近くにあり、診察の後はよく散歩していました。
病院から出てすぐ前にあるので、電車待ちにもいいし、自然が多いので病院内の緊張を解すのにも最適です。
春には桜が綺麗でお花見も出来て、まさに都会のオアシスといった感じです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
146名が参考になると回答しています
りんりん0401さんのクチコミ
2009年10月26日に投稿されました。
桜の時期が一番お勧めです。名古屋市中心部にある中でも一番と言っていいくらい桜の有名なスポットなので、
春先になると、たくさんのお花見客で宴会が開かれにぎやかです。交通の便もとてもいいですし、都会の喧騒からふっと遠ざかるには、とてもお勧めな場所です。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
119名が参考になると回答しています
to-m-o32さんのクチコミ
2009年10月21日に投稿されました。
高校時代の思い出の場所です。
文化祭前に授業後は学校で、その後下校時間になるとここでクラス皆で出し物の練習をしていました。
地面が平らで広いスペースが結構あるので、他のクラスとかぶっても大丈夫で重宝してました。
遅い日は夜10時くらいまでしていたこともありましたが、JR鶴舞駅が本当に近いので安心でした。
(街灯は多くなかったのか結構暗くなった覚えがあるのであまり遅くにはおすすめしませんが)
塾の多い千種駅からもすぐだし近くに図書館もあるので、受験生にとっては特に便利な場所だったんです(笑)
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
108名が参考になると回答しています
いまさんのクチコミ
2009年10月20日に投稿されました。
夜桜見物に何度か行ったことがあります。都心部にあるため花見客も多く真剣に場所取りをしないといいところはとれません。それでも公園なので桜の真下ではなく、少し離れてライトアップされた桜を見渡せるところであれば場所はたくさんあいていました。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
112名が参考になると回答しています
パリジェンヌ18さんのクチコミ
2009年10月18日に投稿されました。
名古屋市の中心部にある、大きな公園です。鶴舞図書館を併設しています。桜の名所でシーズンには屋台も多く並び、たくさんの人で賑わいます。近くに陸上競技場や愛知県厚生年金会館もあり、イベントの多い公園です。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
22件の口コミのうち、11件目から20件目を表示しています。
前の10件 123次の10件

鶴舞公園の情報と口コミ
↑ Page Top