国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 湘南ひらつか七夕まつりの情報と口コミ » 湘南ひらつか七夕まつりの口コミ一覧(5〜6点)

湘南ひらつか七夕まつりの口コミ一覧(5〜6点)

5件の口コミのうち、1件目から5件目を表示しています。
前の10件 1次の10件
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
255名が参考になると回答しています
uraurarin6610さんのクチコミ
2011年07月09日に投稿されました。
一度だけ行きました。行の電車は大混雑。会場になっている通りに着くと物凄い混み方でした。七夕飾りってこんなのもあるんだ、と思うほど、いろいろなアイデアを生かした飾りがたくさん!でもその関心とは逆に、出店もめちゃくちゃあり、七夕飾りを楽しみにしていったのですが、足元にゴミがたくさん落ちていて、飾りを楽しみにしていったのにがっかりしました。帰りは混むだろうと予測し、グリーン券を購入。歩き疲れた子どもとゆったり座って帰ってこられました。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
109名が参考になると回答しています
odawaraあっちゃんさんのクチコミ
2009年10月17日に投稿されました。
とにかく人が多いです。湘南屈指のお祭りだけあって、出店の数もハンパじゃありません。町一帯が会場となります。当然、七夕の飾りは、どれも工夫をこらし、きれいなものばかりですが、子供は飽きてしまうので、お勧めできません。夕方、カップルや友達同士でで行って、のんびり街中を散歩気分で歩くのが丁度良いです。ちなみに、子供に一番人気があったのは、平塚駅から程近い、何のへんてつもない、児童公園でした。(その公園では、特にイベントを行なっていた訳ではないのですが。)
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
102名が参考になると回答しています
millnyan3さんのクチコミ
2009年10月16日に投稿されました。
今年の7月に行ってきました。開催期間中はすごい人でしたが、前日16時ごろ通りかかったら、飾り付けの最中でした。これが、とても面白かったです。
まだ頭上高くに飾りが掲げられていないので、仕掛け人形などが間近に見ることができます。
また、徐々に上げられていく七夕飾りを、見ているとこれから祭りが始まるんだという高揚感を味あうことができました。もちろん商店街の人たちの邪魔になってはいけませんが、いつもと違った楽しみ方ができると思います。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
112名が参考になると回答しています
いちえちゃん3496さんのクチコミ
2009年10月11日に投稿されました。
毎年、行ってるから行く感じです。平塚駅の周りに沢山の店が出ます。いつも車で行きます。有難いことに、駅に近ずくと、臨時駐車場の張り紙があり、かなり沢山の車がとめれます。そこから駅までの直通バスが出てて、50円だったか?100円だったか?本数も結構あるので、助かります。子供のクジなどは、値段が高いです。飾りは、その年に流行った物などで、とても綺麗です。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
85名が参考になると回答しています
waketrip128さんのクチコミ
2009年10月09日に投稿されました。
地元なので毎年行きますが、昔は飾りもお店も多く盛大だった印象がありますが、ここ数年はぐっと飾りもお店も減った感じです。
でも毎年、横須賀お好み焼きと黄色い衣装の人が焼いているシャーピンだけは必ず食べます。シャーピンのお店は年々増えていますが、ここのお店のシャーピンは本当においしいです。メインストリートより1本北に並行に走っている通りの、中心より大磯よりの「マルヨシ」という昔ながらのパン屋の前あたりに毎年出てます。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
5件の口コミのうち、1件目から5件目を表示しています。
前の10件 1次の10件

湘南ひらつか七夕まつりの情報と口コミ
↑ Page Top