国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 万葉植物苑の情報と口コミ » 万葉植物苑の口コミ一覧 » 場んでっとさんの口コミ

場んでっとさんの万葉植物苑に対する口コミ

あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
40名が参考になると回答しています
場んでっとさんのクチコミ
2023年04月25日に投稿されました。
園芸種のイチリンソウ。自生種ではない
自生してる奴みたことない
盗掘にあいまくってお札がはられる
山桜
スイセン
可憐な椿
安行桜。
春はうららか
午前中は日差しが入ってとても美しい。
散策路をうろつきまわって時間が溶けていく。

■概要
数は少ないけどニリンソウも咲いている。
園芸種のイチリンソウは白いタンポポみたい。
自生種のイチリンソウは激レア。
ソメイヨシノが咲くころがイチリンソウの見ごろ。


■感想

安行桜が咲くころ、イチリンソウの早咲きがないかなーと見にやってきた。

園芸種のイチリンソウは咲いているが自生種の絶滅危惧種のイチリンソウはまだない。

「イチリンソウ咲いてないですか」
「安行桜が終わってソメイヨシノが咲くころだね」

スタッフがいたので尋ねると教えて貰った。
時機がすこし早かったようだ。

早咲きニリンソウは見つけられたがイチリンソウは残念、出会えなかった。
盗掘にあったあとも数を減らしてるようだ。
三年連続、からぶりだ。

「じゃあこれをあげよう」

スタッフからイチリンソウの写真が入った栞を貰った。

やったあああああ!!
ニリンソウはたくさん見てきたけどイチリンソウは写真でもおそらくちゃんと見たの初めてだ!!

スマホケースに忍ばせてずっと持ってることにした。

園内は派手過ぎない桜と手入れの行き届いた植物たちでにぎわってる。
来年こそは出会いたいものだと思った。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
万葉植物苑のすべての口コミはこちら

万葉植物苑の情報と口コミ
↑ Page Top