国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 埼玉県花と緑の振興センターの情報と口コミ » 埼玉県花と緑の振興センターの口コミ一覧 » 場んでっとさんの口コミ

場んでっとさんの埼玉県花と緑の振興センターに対する口コミ

あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
27名が参考になると回答しています
場んでっとさんのクチコミ
2023年04月19日に投稿されました。
ヤマツツジ
春の安行は美しい
椿園は不思議の国のアリスの迷路のようにびっしり椿が咲く
ミモザ。大きく育つだろう。
梅が満開になったら安行桜が五分咲き
美しい梅林
東西で分かれている。反対側から梅林を望む
遠目に美しい
2000種類以上の植物を展示している安行の植物園。
安行桜、椿園、梅園が名物。春は花の季節。

■概要
一年でお休みは年末年始だけ(12/29-1/3)。
一般人が無料で入れる植物園。
しかしその実態は造園技術研修や花植木専門研修等を行い、埼玉県産植木のさらなる利用拡大を図る組織である。
きゅぴーん。

■感想
2023年の2月も花曇りの毎日だった。
青空が少ない。
たまに晴れるがすぐに雲でいっぱいになる。
いつかきらきらの青空の下で梅を愛でてみたい。

今年もウ目を見るために何回も行った。
安行桜と季節が重なるので梅と桜のダブルで楽しめる名所なのだ。

安行で一番大きいだろう梅園は遠くから眺めると白い霞になっている。
近くで見ても美しいが花束みたいでとても美しい。

春はいっせいに花が咲くので椿園の大きな赤い花やミモザ、ヤマツツジもまた目を楽しませる。

近所の造園屋の庭もまた見事に花を咲かせる。
春の安行は最高。
2月3月はずっと通っていたいくらい美しい。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
埼玉県花と緑の振興センターのすべての口コミはこちら

埼玉県花と緑の振興センターの情報と口コミ
↑ Page Top