国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 石浦神社の情報と口コミ » 石浦神社の口コミ一覧 » おかえるさんの口コミ

おかえるさんの石浦神社に対する口コミ

あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
27名が参考になると回答しています
おかえるさんのクチコミ
2024年01月31日に投稿されました。
本当に豆まきはあるのか?というくらい人がいない
来る度に変わる花手水
特設の舞台も水玉です
うひょー、すごい人です
よく見えなかったけど、何かの儀式をやっていた
豆まきの後、記念撮影
こんなに当たっている人がいるのに…
もうすぐ節分ですね。節分といえば豆まきです。

昨年私は気多大社、ひがし茶屋街そばの宇多須神社、兼六園そばの石浦神社の節分祭に行ってきました。

気多大社の節分祭は荘厳な雰囲気の中「福は内」と槍や刀を振るって邪気を払い、宇多須神社の節分祭はあでやかな芸妓の踊りを見られたりと、どちらも他では見られないような素晴らしいものだったのですが、私が一番楽しかったのは石浦神社の節分祭でした。

テレビで見るような特設舞台が設置され、ゲストの大場久美子さんほか数人が勢いよく豆をまくと、下に居る私達はダイレクトまたは落ちた豆を素早く拾うのですが、みんな必死で、キャーキャー言いながら夢中で豆を拾うのがとにかく楽しいの一言。

そばに居たおばあちゃんも信じられないような素早い動きで、飛んだりしゃがんだりして沢山の豆をゲットしていました。

拾った豆の袋の中に番号の書かれた紙が入っていたら後で景品がもらえるらしいです。

豆まきが終わった後、景品交換所は行列になっていたので、沢山当たりがあったはずなのに、沢山豆を拾った割には私のには一枚も番号の紙は入っていませんでした。

それでも大声を出して無我夢中で豆を拾ったのは初めての経験でとても面白かったです。

今年も色んな神社で節分祭があるようで、どこに行こうかなと悩んでいるところです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
石浦神社のすべての口コミはこちら

石浦神社の情報と口コミ
↑ Page Top