国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 石浦神社の情報と口コミ » 石浦神社の口コミ一覧 » おかえるさんの口コミ

おかえるさんの石浦神社に対する口コミ

あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
84名が参考になると回答しています
おかえるさんのクチコミ
2021年07月31日に投稿されました。
信号待ちしている所。背後から誘惑してくる金箔ソフト。
石浦神社の映えスポットその①
オリンピック仕様の茅の輪
石浦神社の映えスポットその②
これが欲しかったのですが、高価すぎた…
風鈴よりきまちゃんが目立ってる?!
石浦神社はお守りとか全部カラフルです。
いま全国的に広がりつつある、日本の夏の新しい風習「夏詣」をご存知ですか?
石浦神社の夏詣の御朱印をネットで見かけたのですが、とっても素敵だったので頂きに行って来ました。

行く時によって鳥居の周りの飾りが変わっていますが、今回は「夏詣」の提灯がかかっていました。

その先にはいつもと違って本殿の真ん前に、オリンピック仕様(?)の五輪の茅の輪がありました。
手前には回り方の説明書きがあったので、その通りにくぐって健康祈願~2つの事を同時に出来ないお年頃なので、説明通りに八の字に回るだけでせいいっぱいで実際は何もお願いしていません。

そして御朱印を…。
何種類か御朱印の見本がありました。ネットで見たかっこいい夏詣の御朱印は、な・な・なんと三千円という信じられない金額だったので、普通の御朱印にしました。

行く度に花手水の花が変わっているので、今日はどんなのかな~と楽しみにしていますが、今回は夏らしいひまわりの花手水でした。

そして普段から写真映えのする千本鳥居は、沢山の風鈴がぶら下がっていて、更にフォトジェニックになっていてかわいいです。
女の子達が代わる代わる写真を撮っているので先に進むのは難しいです。

後日、しいのき迎賓館に行ったついでに千本鳥居の風鈴の写真を撮ろうと思って再訪したら、五輪の茅の輪がなくなっていました。まだオリンピックやってるのに~。

そして、花手水はひまわりからバラへと季節が逆戻りしていました。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
石浦神社のすべての口コミはこちら

石浦神社の情報と口コミ
↑ Page Top