国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 大福寺(崖観音)の情報と口コミ » 大福寺(崖観音)の口コミ一覧 » 308777isaさんの口コミ

308777isaさんの大福寺(崖観音)に対する口コミ

あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
60名が参考になると回答しています
308777isaさんのクチコミ
2022年09月13日に投稿されました。
崖観音です
大福寺からあそこまで上がります
大福寺の立派なソテツです
館山市方面を撮ってみました
観音の綺麗な天井です
もう少しで到着です
ここに来ましたで一枚
下の方から崖観音です
崖観音(大福寺)

千葉県館山市船形にあります。

地元民や近隣の人達から「崖観音」と呼ばれ
信心され参拝されています。

養老元年(717年)に、地元漁民の海上安全と豊漁を祈願して
山の岩肌の自然石に十一面観世音菩薩を、彫刻したと言われています。

幾度も天災、火災による被害を受けて、現在の御堂は
大正14年に、本堂は昭和元年に建立し現在に至っています。

大福寺の下の方に無料駐車場があり、そこから歩いてまずは
大福寺へ、そこにあるソテツがとても立派で綺麗でした。
その大福寺の横から約100段?くらいですかね
上がるとそこに崖観音があります。

まずは館山湾の景色の綺麗な事、それと観音の天井がとても
綺麗なのが印象的でした。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
大福寺(崖観音)のすべての口コミはこちら

大福寺(崖観音)の情報と口コミ
↑ Page Top