国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 小町堂の情報と口コミ » 小町堂の口コミ一覧 » ジョン一郎さんの口コミ

ジョン一郎さんの小町堂に対する口コミ

あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
252名が参考になると回答しています
ジョン一郎さんのクチコミ
2016年10月31日に投稿されました。
湯沢市、無料で走ることができる湯沢横手道路の終点・雄勝こまちインターチェンジから国道13号線を北上するとまもなく「小町堂」という観光スポットがあります。
電車で向かう場合はJR奥羽本線横堀駅から徒歩10分。

土産屋の奥にあるこのお堂はこの地出身の平安時代の女流歌人・小野小町を祀ったものです。
無料で見ることができます。

小さな平等院のような朱塗りの立派なお堂が建てられてます。
この場所は小野小町が深草少将から送られた芍薬を植えた場所で以前は「芍薬塚」があり、のちに小町堂が建てられたようです。今の小町堂は更に新しく建てられたもののようですね。

お堂の裏には大きな柳の木が立ってました。
次は芍薬の咲く時期に訪れて写真に収めてみたいと思いました。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
小町堂のすべての口コミはこちら

小町堂の情報と口コミ
↑ Page Top