国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 白井大町藤公園の情報と口コミ » 白井大町藤公園の口コミ一覧 » チョーわるおやじさんの口コミ

チョーわるおやじさんの白井大町藤公園に対する口コミ

あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
270名が参考になると回答しています
チョーわるおやじさんのクチコミ
2014年05月12日に投稿されました。
5/8 『白井大町藤公園』・噴水(池)まわりの藤棚と…!!!
5/8 『白井大町藤公園』・広場…!!!
5/8 “藤”と噴水…!!!
5/8 “藤”と‘水車’と‘こいのぼり’と…!!!
5/8 “藤棚”から…!!!
5/8  “藤棚”と青い空…!!!
5/8 “藤棚”…!!!
5/8 木洩れ陽の“藤棚”と親子連れ…!!!
山陰随一の“藤の花”を訪ねて…!!!

5月8日(金)天候:晴

『白井大町藤公園』を訪ねました(*^。^*)
10時過ぎに自宅を出発し(中国道〜舞鶴若狭自動車道(春日)〜北近畿豊岡自動車道(無料区間)を走り・青垣ICで降りR427号線で「遠坂峠」と少し遠回り「峠から見下ろす里山の風景」一味違うルートかと??・・・。

峠を下り里山に、道のそこかしこに“藤公園”の〔のぼり旗〕が…田園の風景を眺めながら暫く進むと『白井大町藤公園』の駐車場(無料)に…(広い!!!)

既に、大型バス数台・乗用車もかなりの台数が停まっています…(p_-)
係員(地元の方?)の誘導で入口に近い処に駐車(ラッキー)(^_^)/

入園料300/人を支払い園内へ・・・花の香りいっぱいの園内は人・人・人もいっぱいで賑っていました(^○^)

“藤”の花は満開です!(^^)! ‘紫’‘白’‘ピンク’の花が、我先にと咲き誇っていました。
そして、空を見上げると山の谷筋に沢山の?こいのぼり?が青い空に気持ちよく泳いでいました(^’^)

園内の中程、噴水(池)を囲むように“藤棚”が設けてあり、その木陰でお弁当を広げ楽しそうに燥いでいる家族連れも多く見られました・・・(平和です)!!!

私達も、「かみさん」手作りの弁当(おむすび)を広げ“藤棚”からの木洩れ陽下で美味しく頂きました(^J^)

園内のアナウンスで今日は、テレビ局(読売)が中継をしていますとの事でした(メジャー??です)…!!!
かなり大がかりなロケのようで「クレーンカメラ?」もセットされていました。!!!

私達は、数時間・・・“藤”の花と里山のふもとで元気に泳ぐ?こいのぼり?を心行くまで楽しませてもらいました。(*^。^*)

追伸
5月9日〜数日間「ライトアップ」があります。・・幻想的な“藤”の花が見れれるそうです(^_-)
追伸(?)
園内には“藤”の苗木・地産の野菜も販売されています。
ちなみに…???「ソフトクリーム」‥が、私の(おすすめ)です。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
チョーわるおやじさんからのコメント [2014-05-18 11:16:05]
「たんぽぽ1001」さん…こんにちは!!
コメント有難う御座います。
ただ、一枚一枚を大切にに撮っているだけです。…
被写体に敬意を払って(チョッと生意気ですかネ)(^_-)


たんぽぽ1001さんからのコメント [2014-05-18 06:29:50]
立派な藤棚ですね。それにしても、いつも良い写真を撮られますね!
 (^○^)

チョーわるおやじさんからのコメント [2014-05-12 22:00:51]
そうなんです! 「あっくんパパ」さん
この時期は、花好きの「かみさん」の‘リクエスト’に、「追いまくられ」ています(@_@)・・・忙しいです!!


あっくんパパさんからのコメント [2014-05-12 21:26:13]
チョーわるおやじさん
こんにちは!
見事な藤棚ですね〜!山陰の方にこんな立派な藤棚があるなんて知りませんでした。
この時期はいろんな花がキレイに咲き誇るので、忙しくなりますね!(笑)

白井大町藤公園のすべての口コミはこちら

白井大町藤公園の情報と口コミ
↑ Page Top