国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 道頓堀大観覧車 えびすタワーの情報と口コミ » 道頓堀大観覧車 えびすタワーの口コミ一覧 » 口コミしますさんの口コミ

口コミしますさんの道頓堀大観覧車 えびすタワーに対する口コミ

あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
78名が参考になると回答しています
口コミしますさんのクチコミ
2021年05月27日に投稿されました。
変わった観覧車を体験

ドン・キホーテ道頓堀店一階のところにある階段から登っていくと乗り場に到着するからそこで券売機で支払いをする。

はじめはゴンドラが半円のむき出しのような状態で待っていて、座る席がこちらを向いているのだが、乗り出すと回転して円形の窓ガラスのほうにくるっと回るようになっている。最大で4人が横並びに乗ることができる。

普通観覧車に乗ると向かい側に一緒に乗った人がいるから、この横並びはいつもと違う感じだし、まるで遊園地の乗り物に乗るみたいに、安全のためか体の前をバーで固定していた。

下には道頓堀川が流れてて、見える風景は立ち並ぶビルだらけ。都会だね。

通常の観覧車は席の両側に景色が見えるのに、ここは乗った目の前がもう景色丸見えのような状態だからこれもなかなかない体験だなと。景色は目の前か後ろしかないけど後ろは見にくい。横っていうか内装はドン・キホーテのキャラクタードンペンくんが描かれている。

頂上付近を除き、大半は垂直方向に進行していく。結構な高さがあって77.4mあるらしい。まわりのビルと比べてみるとよくわかり、所要時間は15分ほどだった。ちょっと揺れることもあってこわい。

良かったこと
いつもと違う観覧車を楽しむことができる

良くなかったとこ
こわいなと思って目閉じてちらっと眼を開けたらすぐ目の前に景色が丸見えなこと。VR料金が高めに感じてしまうこと。

全体的感想
一時は不具合が見つかり運転停止していた観覧車。それが2018年に再開されてよかった。普通ならほぼ10年も動かないならずっとそのまま放置されそうだけど、再開したということはそれだけ待ち望んでた人がいるってことだし。

交通アクセス
大阪府大阪市中央区宗右衛門町7-13
地下鉄なんば駅から5分

営業時間
通常は11時から23時

乗車賃
600円
VRをつけて楽しむ場合は1600円
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
道頓堀大観覧車 えびすタワーのすべての口コミはこちら

道頓堀大観覧車 えびすタワーの情報と口コミ
↑ Page Top