国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 千葉県立房総のむらの情報と口コミ » 千葉県立房総のむらの口コミ一覧 » 明智小五郎さんの口コミ

明智小五郎さんの千葉県立房総のむらに対する口コミ

あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
186名が参考になると回答しています
明智小五郎さんのクチコミ
2010年10月31日に投稿されました。
房総のむらには1回行ったことがあります。僕は個人で行きましたが、学校の社会科見学で来る所もあるそうです。

武家屋敷や農家、街並みなどが再現されています。
ここはドラマの撮影で使われたりするそうです。6年前の大河ドラマ「新選組!」で農家が撮影に使われたそうです。
虚無僧(大きな笠をかぶって顔がわからない僧)が尺八という笛で国民的時代劇「水戸黄門」の主題歌「ああ人生に涙あり」を演奏していました。雰囲気が味わえて良かったです。虚無僧だけでなく侍もいたら良かったです。

ここの隣には風土記の丘があります。資料館にはハニワや土器など古代の物が展示してありました。ここで「房総の古墳を歩く」という本(題名は正しいかわかりません)を購入したのですが、とても良い内容のものでした。古墳の大きさや出土品など興味深い情報が掲載されていて、古墳巡りが趣味の方にはぜひ購入してほしいです。

昔の雰囲気が味わえるので、味わいたい方は行ってみてください。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
千葉県立房総のむらのすべての口コミはこちら

千葉県立房総のむらの情報と口コミ
↑ Page Top