国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 浄瑠璃寺の情報と口コミ » 浄瑠璃寺の口コミ一覧 » teriko888さんの口コミ

teriko888さんの浄瑠璃寺に対する口コミ

あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
133名が参考になると回答しています
teriko888さんのクチコミ
2009年10月03日に投稿されました。
地元では九体寺と呼ばれる浄瑠璃寺ですが、20年ほど前までは訪れる人も少なく、地元の人が時々訪ねるくらいの古寺でしたが、最近は随分きれいになり、紅葉の時期には石仏や無人販売の店をまわる人が多くなり、賑やかになりました。(といっても、さびれた風情はそのままです)池越し、西側に建つお堂の姿が美しく、平安人の浄土信仰の深さを想わせてくれます。堂内には珍しい九体の阿弥陀如来像があるのですが、本当に間近で見ることができます。平安仏のまろやかで、あたたかな表情にはほっとさせられます。正月と春・秋には吉祥天女立像が、三重塔内の薬師如来像も時々公開されるので、その時に合わせて出かけるとお得です。内田康夫「平城山を越えた女」にも出てきますよ。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
浄瑠璃寺のすべての口コミはこちら

浄瑠璃寺の情報と口コミ
↑ Page Top