国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 宝泉院の情報と口コミ » 宝泉院の口コミ一覧 » もんちゃ1020さんの口コミ

もんちゃ1020さんの宝泉院に対する口コミ

あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
75名が参考になると回答しています
もんちゃ1020さんのクチコミ
2009年09月27日に投稿されました。
 京都、大原三千院方面にある宝泉院(ほうせんいん)。友人に勧められて行きましたが、予想以上に素敵な体験ができました。額縁庭園で有名なところですが、お庭を二方面から眺めることができます。どこから見ても絵のような景色でみとれました。ここで写真を撮れば携帯で撮っても美しく撮れます。また、血天井などもみられますがこれは伏見の戦いの舞台となった場所の床を供養のため天井にしたものです。手足の血の跡がくっきり残っていて、目を凝らすと人の顔が見えてきちゃいそう…なんて妄想が膨らみました。
 その天井を眺めながら800円でお抹茶とお菓子を頂けます(笑)。私は一人で京都を旅していましたが、一人で行っても好きなだけお庭を眺めていられる雰囲気があります。私は2008年9月の午後頃尋ねましたが訪れる人は途切れないものの比較的ゆったりと時間を過ごすことができました。その頃はまだあまり紅葉を見ることができませんでしたが10月、11月頃はお庭の色も変わってもっと美しいでしょう。けれど紅葉前の緑の葉の景色もとってもきれいで気に入りました。お庭に出て散歩することもできます。小さなお庭ですが、不断桜が一本あったと思います。いくつか咲いている花を見ることができました。
 近くには三千院(大きなお寺)や勝林院、寂光院もあり、プチツアーにもいいと思います。
 大原バス停からお土産屋さんを見ながら歩いて行けます。山なのでちょっとハイキング気分です。京都駅から大原バス停までは1時間強で580円です。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
宝泉院のすべての口コミはこちら

宝泉院の情報と口コミ
↑ Page Top