国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 角島の情報と口コミ » 角島の口コミ一覧 » あっくんパパさんの口コミ

あっくんパパさんの角島に対する口コミ

あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
516名が参考になると回答しています
あっくんパパさんのクチコミ
2013年11月24日に投稿されました。
橋の向いにある丘の上からの景色
橋の入口付近の休憩所からの景色
角島灯台
映画『四日間の軌跡』に使用したロケセット(現在は公衆トイレ)
つのしま自然館
うし
牧崎風の公園
いろんなところで嫁(当時は彼女)の写真ばかり撮ってました。
ドラマのロケ地にも使われるだけあってかなり良い所でした。

まず、入口に架かる『角島大橋』はみなさん足をとめて写真を撮るぐらい、絵になる景色でしたよ。
特に橋の手前の丘から橋と島と海と空の全て写し込めるスポットがかなりオススメです。

好みや考えは人それぞれですが、みなさん『しおかぜの里角島』という施設を何故か目指します。
これ、ただのレストラン・トイレ・特産品売り場があるだけですので行くにしても最後でいいと思いますよ。
かなり駐車場が混み合いますので時間がもったいないだけですよ。

『角島灯台』は日本海側で初となる洋式灯台になります。
登ることも可能ですが、中は狭いうえに最後はハシゴになるので、スカートのようなものは避けたほうがいいですよ。
あと、上からの景色は良いですが、高い所が苦手な私はちょっと怖かったです。
料金は大人150円なので上るのも良いと思いますが、狭いので混み合っているときはけっこう待たされます。
あと、駐車場付近でイカ焼きを食べたのですが、これがけっこうウマい!。店の雰囲気も合っているのでテンションも上がりますよ。

『つのしま自然館』は角島を含む北長門海岸国定公園の自然についての資料館です。
見どころは『ツノシマクジラ』の骨格標本ですかね。
お子様がいらっしゃると喜ばれるのではないでしょうか。

次に私は映画『四日間の軌跡』のロケセットを見にいきました。
映画を見ていない私には少し感動が薄いですが、ポートレート写真をとるには最高のロケーションでしたよ。
ただ、この映画で使ったセットですが、近づいてみるとわかるのですが、今は公衆トイレになってます。
これ目的の方はトイレだという事実に直面するとキツイかもしれませんね。(笑)

最後に私が向かったのは『牧崎風の公園』です。
なぜかみなさんこちらにはあまり来ないです。
しかし、私はココが一番気に入りました。
特に何もないですが、海と素敵な小道があり、近くには牛もいました。
デートには最高のロケーションだと思いますよ。(最後に訪れたのは結婚前です)
お子様連れにもきっと喜ばれると思いますよ。

全体的にいろいろあったので1日飽きることなく遊びつくせましたよ。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
角島のすべての口コミはこちら

角島の情報と口コミ
↑ Page Top