国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 鵜戸神宮の情報と口コミ » 鵜戸神宮の口コミ一覧 » yamamotoさんの口コミ

yamamotoさんの鵜戸神宮に対する口コミ

あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
195名が参考になると回答しています
yamamotoさんのクチコミ
2020年11月30日に投稿されました。
鵜戸神宮
鵜戸神宮
ウサギ
本殿
9柱
運玉
運玉
運玉
無計画旅。
今日はどこへ行こうかなぁ。
なんて思いながら宿が取れた場所が青島。
めっちゃ青空、いい天気!!

午前中に着いたのでどうやらバスに乗れば
鵜戸神宮まで行けそう。

ちょうどお昼のバスが来たので飛び乗って鵜戸神宮へ。
バスから眺める海沿いの景色が綺麗すぎる。

鵜戸神宮のバス停に着いたら、
まずは帰りのバスの時間のチェック。
16時台が最終で乗り遅れたらヒッチハイクして
と宿のお兄さんからのアドバイスを頂いた。

15時、16時台がもあるけれど
14:32 これに間に合えば
サンメッセ日南でモアイさんにも会えるかも?
なんて思いながら階段を上って、トンネルをくぐって
更に石段を下って鵜戸神宮へ。

このバス停から鵜戸神宮まで15分くらい?

鳥居から写真を撮ろうと思ったら
矢印で閻魔大王さんと不動明王さんが
山の方にいるのを知る。

せっかくだから行ってみよう。
閻魔大王さんと不動明王さんにご挨拶をして

鵜戸神宮へ。
本殿までの道中も朱色の柵と海の青のコントラストが綺麗。
両脇には眷属のウサギさんも。

洞窟?の中にある立派な本殿を拝んで
本殿の周りをぐるっと回って
9柱さんやお乳岩などにもご挨拶。

ぐるっと回ってきたら最後にこれ。
運玉。
願いを込めて海の岩の上、縄の中に運玉を投げ入れて
入れば願いが叶うとか。

5個100円の運玉を買って投げる。
お願いごとは。。
運玉が入りますように。笑

結果一個も入らず。。。笑
意外に難しいかも?なんて思いながら
楽しめたので大満足。

時間をみると14:32のバスに間に合いそう。
手前のお稲荷さんに寄ってご挨拶しても余裕かな?
なんて思いながらお稲荷さんに向かう。

お稲荷さんと恵比寿さんにご挨拶して
横を見たら 波切神社の案内が。。。

間に合うかな?
どれくらいの距離があるのか分からず
とにかく急いで案内のあった道をひたすら進む。
バスの時間まで25分。
舗装されていない岩と木の根っこでゴツゴツの道を
ひたすら登って下って海が見えたら岩の奥に
波切神社発見!!

そこからの景色も絶景。
波切神社さんにご挨拶して急いでゴツゴツ道を戻る。
バスの時間まであと13分。

お稲荷さんまで戻って時間をみるとバスの時間まで
あと7分。

そこから石段を登りトンネルをくぐって更に階段を下って
バスの到着と同時に到着。

間に合ってよかったー。

バタバタだったけれど思い出に残る大満足の参拝でした。

後で調べてみたら波切神社は鵜戸神宮よりももっと奥。
遠い。。。笑
波切神社まで参拝するなら歩きやすい靴をおすすめします。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
鵜戸神宮のすべての口コミはこちら

鵜戸神宮の情報と口コミ
↑ Page Top