国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 木曽馬籠(馬籠宿)の情報と口コミ » 木曽馬籠(馬籠宿)の口コミ一覧 » mtfuji123さんの口コミ

mtfuji123さんの木曽馬籠(馬籠宿)に対する口コミ

あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
144名が参考になると回答しています
mtfuji123さんのクチコミ
2009年09月25日に投稿されました。
かつて馬籠は、長野県でしたが、先の市町村合併で岐阜県の中津川市と合併し、今は岐阜県ということになりました。
ということで岐阜県に住んでいる私としては、より馴染みのある地になりました。

私が訪れる方法は、徒歩。
JR中央線中津川駅から、中山道の木曽路を通り、落合宿を通り、馬籠、更には、妻籠宿を経て南木曽駅まで、距離20余kmのコースです。

中津川駅をスタートして3時間ほどで馬籠宿に到着。
ちょうど昼飯時となります。
楽しみは、蕎麦。
私は、宿場街の北のはずれの蕎麦屋さんに入ります。
この街には他にも、蕎麦屋さんがありますが、私は、食べたことがありません。
馬籠で最初に食べた蕎麦が美味しくて、そのまま同じ店で食べ続けているのです。
満足しているので、他の店と比べてみようとする気も起りません。
その結果、いつも同じ蕎麦を食べることになっているのです。

馬籠には、蕎麦を楽しむために出掛けているようなものです。
次の妻籠宿での小腹が空く頃は、御幣餅を楽しみにしています。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
木曽馬籠(馬籠宿)のすべての口コミはこちら

木曽馬籠(馬籠宿)の情報と口コミ
↑ Page Top