国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 墨俣一夜城(大垣市墨俣歴史資料館)の情報と口コミ » 墨俣一夜城(大垣市墨俣歴史資料館)の口コミ一覧 » mtfuji123さんの口コミ

mtfuji123さんの墨俣一夜城(大垣市墨俣歴史資料館)に対する口コミ

あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
67名が参考になると回答しています
mtfuji123さんのクチコミ
2009年09月29日に投稿されました。
墨俣一夜城には、愛知県一宮市から歩いて行きました。
毎年3月中旬頃に開催される早春薄墨桜浪漫ウォーク大会の60kmコース(一宮・真澄田神社→本巣・薄墨桜)に参加すると、コース上のチェックポイントになっている墨俣一夜城には、自動的に訪れることになります。
ゴールの薄墨桜は、蕾はまだまだ固い頃ですが、ここの桜は、ちらほら咲きかけているのを見かけます。
温暖化のせいか、年々そんな蕾の数が多くなっているように見られます。
長良大橋西から一夜城に向かう川沿いの道には、この時期、花見席が並びます。
お城と花と川面が、だんごでしょうか、それともお酒でしょうか、いっそう美味しくいただけるシチュエーションになっているようです。
私は、速足で通り過ぎるだけですが・・・。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
墨俣一夜城(大垣市墨俣歴史資料館)のすべての口コミはこちら

墨俣一夜城(大垣市墨俣歴史資料館)の情報と口コミ
↑ Page Top