国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 道の駅 象潟「ねむの丘」の情報と口コミ » 道の駅 象潟「ねむの丘」の口コミ一覧 » しゃおしゃお02さんの口コミ

しゃおしゃお02さんの道の駅 象潟「ねむの丘」に対する口コミ

あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
580名が参考になると回答しています
しゃおしゃお02さんのクチコミ
2009年10月20日に投稿されました。
松尾芭蕉が奥の細道で訪れた最北端です。芭蕉が訪れた時は松島のような小島がたくさん浮かぶ風景だったようですが、その後の地震で土地が隆起し『田んぼの中に松の生えた島がたくさんある』という、ある意味こっちのほうがすごいじゃんという風景になっております。ここの道の駅の展望台からもその風景が見られますのでぜひ登ってください(無料です)。奈良県の友達を連れて行ったところ、あれは古墳?と聞かれました。

道の駅から少し離れますが象潟には元滝という凄く綺麗な滝がありますのでここまで来たら絶対行って下さい。
あとは鳥海山の雪解け水が冷たいためそれが流れ込む海では夏でも水温が低く、夏の岩牡蠣が有名です。かなり大きいです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
道の駅 象潟「ねむの丘」のすべての口コミはこちら

道の駅 象潟「ねむの丘」の情報と口コミ
↑ Page Top