国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 浅草寺の情報と口コミ » 浅草寺の口コミ一覧 » おまつ0403さんの口コミ

おまつ0403さんの浅草寺に対する口コミ

あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
325名が参考になると回答しています
おまつ0403さんのクチコミ
2010年11月02日に投稿されました。
私は19歳の短大生の頃、部活の大会で東京に行き、帰りに観光しようと監督が言いだし、ワクワクしてたら浅草の雷門に到着。みんな心の中でえー!と叫びましたが超怖い監督だったため文句も言わず雷門で4時間の観光。
本気で超辛かったです。
門でお決まりの写真を撮って、せんべいを買って、人形焼きを買って、頑張って1時間でした。
夏の暑い日の観光。
若い子なら本当に1時間でオッケーです。
それから数時間どう行動したかも記憶になく、適当な喫茶店で仲間とコーヒー飲んで数時間過ごしました。
観光人はほとんどがお年寄りで、ニコニコ観光されていたので、行くなら後数十年後また行ってみたいです。
もし皆さんが行かれるのでしたら、周辺に楽しい場所を見つけていった方がいいです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
東京都在住の男性の方からのコメント [2012-11-26 16:20:21]
インターに通ってる高校生です。
浅草は日本を感じさせる場所ですね。お土産売り場を見てるだけで楽しくなって来ます。さすがに観光客も多かったな〜。アジア人が多かったのが印象的でした。欧米人よりも目立ってたのは、近年の特徴なんですかね?スカイツリーもやはり高かったです。浅草は奥が深いという印象をもって帰りました。

 大好きな雷門にも行ってきました。日本のお土産のお店(おもちゃの刀や扇子とか...)があったり、店頭でお団子、おせんべい、人形焼きを焼いているお店があったり、とても活気があり賑やかです。ついついお団子やおせんべいを買い食いしてしまいます。いつの季節に来ても楽しめます。



ただ混み過ぎているので、行きたい店は最初から狙っていきましょう。あと、店がいろいろあっても道も多少複雑なので地図でしっかりと確認しておくべきかと。

  前から行きたかった、中央区にある浜離宮へ行ってきました。東京湾の海水を引く池があるということで、前から行ってみたかったのです。ここに住んでいる人は眺めがいい毎日の中ので生活してるのでしょうか。駅から少し歩くのが難点ですが、秋の行楽シーズンのお出かけに適しています。

 水上バスにも乗りました。まあ、お世辞にもキレイな川とは言えませんし、高級船というわけではありませんが、特別に潔癖症でもなければ普通に乗れる船です。

浅草寺のすべての口コミはこちら

浅草寺の情報と口コミ
↑ Page Top