国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » さがみ湖リゾート プレジャーフォレストの情報と口コミ » さがみ湖リゾート プレジャーフォレストの口コミ一覧 » K子さんの口コミ

K子さんのさがみ湖リゾート プレジャーフォレストに対する口コミ

あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
234名が参考になると回答しています
K子さんのクチコミ
2013年05月10日に投稿されました。
3月か4月の中盤に宿泊で行きました。
バスと電車で行くつもりでしたが、バスが思ったより少ないです。30分に1便くらいです。しょうがないのでタクシーで向かい、10時30ごろ遊園地側に到着。
タクシーは遊園地の駐車場前までしか行かない(バスも同じ)ので、そこから遊園地のチケット売り場まで300〜500メートルくらいは歩かなくてはなりませんでした。車で来ることが大前提の場所だと感じました。

重たい荷物を持って、長い階段を上がり遊園地のチケット売り場へ。その日は特になんのイベントもなく、むしろイルミネーションが終わった時期。平日ということもありかなり空いている状態だったのですが、問題が発生。
宿泊と同時に予約していたはずのフリーパスの予約がされていませんでした。フリパ込みのコースで予約してあったのに。そしてそこからが長かった。
フリーパスはチケット売り場に置いてないんでしょうか?宿泊施設(遊園地側入り口から歩いて30分ほど)から職員が歩いて届けに来ました。最終的に他の客がいないにもかかわらず1時間以上待って、入園できたのは12時すぎでした。

中も迷路ばかりでつまりませんでした。唯一面白そうなゴーカートは、人が少ないにもかかわらずそれでも結構並んでいましたが、故障してあえなく休止。
フリパ分のお金がもったいないの一言につきます。

お昼もひどかったです。食券を買ったはいいものの、お昼時だというのにカウンターに誰もおらず買った券を出すことすらできない。10分ほど友人たちをスタッフを探していたらひょっこりカウンター裏から出てくる。
料理も出すのが遅い遅い……。3人ほど待っている人がいたにはいたけれど……20〜30分ほどまたされようやく料理が出てきました。
お昼を食べ、迷路で遊び、2000円分も乗っていないのに閉園16時です。
あれほどお金を返してほしいと心底思ったこともないかな。

泊まるときも一苦労でした。スリーパーと呼ばれるキャンピングカーのような場所に泊まりましたが、遊園地から歩いて遠い遠い……なぜ車で来なかったのかと何度も思いました。車を持ってないのでしょうがないのですが。
車でこない客の方がおかしい、そんな場所です。
食事だけは良いものを予約したので美味しかったです。それだけしか良いところなかったかな……。あのおいしい豚さんに敬意を表して★2つですね。
周りにはコンビニひとつありません。5〜10キロほどのところにスーパーがあるようですが、車で来ていない人にはちょっと無理のある立地です。

お風呂屋も開店したようですが、場所がおかしいです。
遊園地の駐車場と、チケット売り場のちょうど中間地点にあり、私のように車で来ていない客にとっては行こうにも帰りに湯冷めするか、逆に汗をかくかのどちからしかありません。
宿泊客用に作ったにしては場所がわるいし、だからと言ってここまでこの温泉?に入りに人がくるのでしょうか。下手すぎます。


最後に。
接客は最低レベルです。学生アルバイトばっかりなイメージです。
口コミを見てから、行くかを決めればよかったです。本当に行って後悔しています。
フリーパスは、買わない方がいいです。どうせ一回はいっちゃえば長居できるような迷路ばかりですし。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
さがみ湖リゾート プレジャーフォレストのすべての口コミはこちら

さがみ湖リゾート プレジャーフォレストの情報と口コミ
↑ Page Top