国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 道の駅 開国下田みなとの情報と口コミ » 道の駅 開国下田みなとの口コミ一覧 » yamamotoさんの口コミ

yamamotoさんの道の駅 開国下田みなとに対する口コミ

あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
86名が参考になると回答しています
yamamotoさんのクチコミ
2021年01月05日に投稿されました。
完全なるぶらり途中下車の旅である。

地域クーポンでお得に
東海バスの2日間乗り放題きっぷを手に入れたので
本数の少ない東海バスをうまく乗り継いで下田を移動する。

オレンジ色のバスの時刻と
睨めっこしながら
目的地である白浜の神社やビーチの
観光を終えて下田駅行きのバスへ乗り込む。

海沿いを走り抜けるオレンジ色のバスの車内から
道の駅開国下田みなとが目に入る。

道の駅、サービスエリアには とにかく
片っ端から足を運んでみたいワタクシである。

乗り放題きっぷをがあるのをいいことに
ぶらり途中下車を思いついて
急いで降車ボタンをピンポーン。

道の駅に向かう前に
先ずは下田らしい景色をゲットする為に
港に停泊中のサスケハナ号をカメラに収める。

サスケハナ号の出航を見送って
道の駅へ。

下田バーガーなるものがあるらしい。
行列をなすほどの人気っぷり。
いつかまたチャレンジしよう。

ノリノリでその隣の店に進んで行くと
下田、伊豆名産品。

ニューサマーオレンジを使った品や
金目鯛を使った品、
海苔など美味しそうなものが並ぶ。

真ん中辺りにある食堂では
下田の海の幸を堪能できるようである。

次回はお腹と背中をくっつけて来るとしよう。

2階に登って行くと
回転寿司と観光案内所、とギャラリースペース。

観光案内所には
下田市のパンフレット。
見どころの多い下田の街を余すことなく楽しめるように
食べ歩き、街並み、縁結び、写真映えのように
目的別にいくつものパンフレットに分かれている。

面白ポイントは白地図も用意されていて
オリジナルの地図も作る事が出来るようになっている。

景色のいい海沿いで公園も広々しているので
次回は下田バーガーをテイクアウトしてピクニックしようd( ̄  ̄)
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
道の駅 開国下田みなとのすべての口コミはこちら

道の駅 開国下田みなとの情報と口コミ
↑ Page Top