国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 名古屋港シートレインランドの情報と口コミ » 名古屋港シートレインランドの口コミ一覧 » GAYOSHIさんの口コミ

GAYOSHIさんの名古屋港シートレインランドに対する口コミ

あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
149名が参考になると回答しています
GAYOSHIさんのクチコミ
2020年01月05日に投稿されました。
名古屋港シートレインランドは、名古屋市港区西倉町にある遊園地。
JR貨物名古屋港駅跡地に1995年7月に開園されました。シートレインランドの名称の由来も元々が貨物駅だったからなのでしょう。

入園料金は無料、アトラクションは有料で利用時に料金を支払うシステムの遊園地です。
大観覧車(高さ85m 東海地区最大級)が名古屋港周辺のランドマークとなっており、伊勢湾・名古屋港一帯・名古屋市内を一望でき、晴天の日には遠く鈴鹿山脈・伊吹山系が見える事もあるそうです。

シートレインランド周辺は、名古屋港水族館やポートビル、南極観測船ふじ、商業施設JETTなとせ、若いカップルから家族連れまで楽しめるレジャー施設が集まっています。

今回私は、冬の名古屋港ガーデンふ頭一帯の恒例イベントになっている、ライトアップを撮影するために、本当に久しぶりにこの地を訪問しました。

ライトアップは、シートレインランドはもちろん、名古屋港水族館など周辺の施設が同時に行うもので、クリスマスをテーマにしたクリスマスツリーはもちろん、名古屋港という特徴を活かしてかイルカや鯱など海に関係するオブジェも多数設置されます。

ライトアップの期間や時間は、各施設によってそれぞれですが、それそれの施設が趣向を凝らしたライトアップは美しく、子供から大人まで楽しませてくれます。

この投稿が掲載される頃には、ライトアップは終了していますが、シートレインランドを含むこの名古屋港ガーデンふ頭一帯は、各種のレジャー施設、商業施設が集積する、名古屋を代表する観光地であり、季節を問わず楽しむことが出来ます。

所在地   愛知県名古屋市港区西倉町1-51
交通アクセス  地下鉄名港線名古屋港駅3番出口より港警察署方面へ徒歩5分
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
名古屋港シートレインランドのすべての口コミはこちら

名古屋港シートレインランドの情報と口コミ
↑ Page Top