国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 関西国際空港の情報と口コミ » 関西国際空港の口コミ一覧 » たんぽぽ1001さんの口コミ

たんぽぽ1001さんの関西国際空港に対する口コミ

あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
482名が参考になると回答しています
たんぽぽ1001さんのクチコミ
2013年08月27日に投稿されました。
空港内の道路
バスターミナル
おみやげ屋さん・・・
食堂街の一つ
空港ロビー
 大阪市内中心部の阪神高速「法円坂インター」から大阪港線と湾岸線経由55?、ほぼ制限速度で約45分で到着する。

 空港連絡橋を渡って島内に入ると、行き先別に道路が枝分かれする。駐車場行き・・・ターミナル行き、関空会社行き、バスレーン・・・初めて乗り入れると間違っても仕方ない。その場合はUターン橋で再び初めから走り直しとなる。
 このUターン橋を見逃したら・・・
もう一回通行料金が発生する。

 一周して間違ったかな?と思ったら左端車線を走っていると「Uターン橋」の案内が沢山あるので見逃さないように・・・。

 埋立地の空港島は広い。空港埋立地のおかげで日本一狭かった大阪府の面積が下から二番目になり、今は香川県が日本最小となった。

 空港内は様々な店が軒を並べている。

 なにしろ広いので、行楽期以外は人の姿は閑散としているように見える。


 空港が開港してから一期島は3メートル地盤が沈下しているのは怖い。

 遠い将来、空港橋が海に向かって沈んでいて

「昔なあ・・・この橋の先に空港があったんだよ〜」

なんてことにならないように祈る。


 空港一階にはバスターミナル。大阪は元より、和歌山、神戸、京都と周辺都市にはすべてバスで行ける。

 食堂街は、横に長く繋がっていて、それぞれ特徴を持った店が並ぶ。

 滑走路や航空機を見るにはバスに乗り換えて展望ビルに行かなくてはならない。

 空港なのに、肝心の離発着が見えにくいのが悲しい。
 
 せっかくの海上空港なんだから、一期島と二期島の間の大きな水面を釣堀に!! 空港の港も開放してヨットやボートで来る客にも食事をさせる! 
 何よりも、滑走路横に遊歩道を設置して航空ファンを取り込む!! 

 そうなったら、もっと楽しくて色んなお客様が来てくれるのでは? と思うのは私だけ?? (●^o^●)
 
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
関西国際空港のすべての口コミはこちら

関西国際空港の情報と口コミ
↑ Page Top